猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

きょうの里親会&カワウ

2015-09-20 17:40:31 | ネコたち

きょうの日曜日も里親会に参加。

ですが、連休だからでしょうか・・・  来場される方たちも少なければ、参加する猫たちも少ない里親会となりました。

3日前に避妊手術をした くるみ の調子も1日ごとに回復し、きょうの具合は出力80%。
明日にはきっと 馬力・・・ イエ、猫力全開となることでしょう (≧▽≦) 

そんな くるみ たち3匹は いつもの定位置でスタンバイ。

ほどなくして会場に来られたご夫婦と少しお話しさせていただきましたが、また来週・・・ということになりました。

きょう参加した、他の猫ちゃんたち ↓

サビ猫のレロ

サバトラ白のしらす

この子たちは・・・・え~と何だっけ?   スイマセン

きょうは猫は8匹でした。  ちょっと寂しかったネ。

犬は・・・確か、3匹 4頭で、 この子はもも ↓

ほかには ひなちゃんと、クロちゃん、、、、ですが、写真撮り忘れました。 (外に、この日新参加の犬が1頭)

前に撮ったこちらの写真で ↓ ひなちゃん(メス) おとなしい印象の子ですね。
里親会の場所で鳴いてるのって、、、見たことないと思います。

クロちゃんはこちらのブログをごらんください。

とても賢い子で、下から人を見上げる つぶらな眼が可愛いんです。
話しかけると 「え? 何、なに?」っていう感じで よーく聞こうとするしぐさがみられます。 (^^)/


きょうは、約1ヶ月前にひと足先に里親さん宅に行った「ことみ」改め、「るり」ちゃんが2回目のワクチン接種に来てくれました

大きくなって~~~♪  ふっくらとした丸顔。 大事にされてるのが分かって、感激でした~

いいね、いいね・・・こういうのって最高の気分です。
 

11時半を過ぎた頃、ちょっと抜けて買い物に行き、終了時間より30分早めに帰らせてもらって家路につきましたが・・・・・

大田原市のR461からR4に合流して 矢板市街地方面にむかうとすぐに渡る橋があります。
箒川にかかる橋、橋の名前はわかりませんが、、、

そこを走ってて、何気なく橋の下流に目をやると、、、
なんとなんと!  河原に真っ黒になってカワウの群れ発見!

即 橋を渡り終えてから左折して車を止めた。

これが橋です ↓ 

この橋から150メートルぐらい下流に ↓

ズーム ↓

さらにズーム ↓

ちょっと離れた場所に1羽。 見張り役かな?

対岸の細い道を歩いて行くわたしに気が付いて・・・距離的には相当離れていますが、一斉に飛び立つ ↓

100羽以上のカワウが、あっという間にはるか下流へと飛んで行ってしまいました。

きのう(19日)で渓流釣りは禁漁になり、川に釣り人さんの姿はなくなります。
その後はカワウ天国。。。
それをまざまざと見せつけられた思いです。

しかし・・・・

管轄外の川で、わざわざ車を止めてカワウの写真を撮るなんて、これってやはり 職業病でしょーかー(笑)


          では、また