きょうの午後、先日行った公園へ ネコのようすを見に行った。
やっぱりいました、あの4匹・・・
シャム風ネコと子ネコたちの母猫の黒はモミジの木の下でうずくまって寝ていた・・・
この時は曇り・・・ たとえ晴れていたとしても、午後のこの時間には南側にある大きな杉の木(?)の陰になり日は当たらない場所です。
寒いだろうに・・・ 可哀そう・・・
この前ここで出会ったご夫婦が、きのうネコたちにご飯をやってくれて、エサやりさんが来るのを待っていたんですが、
「きょうは来ませんでした」 と夜に連絡をもらいました。
そしてきょう、わたしがドライフードとおやつを持って公園へ・・・
プラの空容器にエサを入れるとすぐにやってきて食べ始めたのが黒猫でした。
子ネコ2匹が近寄って食べようとすると、黒猫は唸って子ネコを近寄らせない。
黒猫が食べ終わってその場を離れて、やっと2回目に入れたフードを白黒ちゃんが食べ始めるも
その目はジッとこちらを見たままです。
わたしの動きを警戒し、少しでも動く素振りをみせると サッと後ろへ下がります。。。
また、もう1匹のキジ白ちゃんは数メートル離れた場所からこっちを見てて 全然近寄って来ない。
仕方がないので 車へ戻ってようすを見ることにした。
・・・と、・・・・・ ?????
あの建物がトイレで
わたしがいるのが上の駐車場。
運転席から撮ったもの ↓
この前は見なかったネコ発見!
どうも、オスらしい・・・
このネコが子ネコたちの父親かな?
だから、あの白キジちゃんがいるんだ! と、なぜか納得です。
車の窓からかつお節のおやつをちぎって投げてやる ・・・・・・ が、まったく反応なし。
こっちをジーーッと 睨むように見ているだけでした。
エサやりさんが来るであろう時間まで 約1時間半ぐらいそこの駐車場で待っていました。。。
ですが、なぜかきょうも来ることはなかった。
今夜から明日の午前中にかけては「雨」という天気予報になってます。
寒さのうえに雨なんて・・・
ここのネコたち、どこで過ごすんだろうか。
公衆トイレの建物なら雨は大丈夫ですけどね。
寒さはこたえるよ。。。
捕獲器を使うことも考えましたが、なるべくなら エサやりさんの同意を得て 穏便にTNRといきたいところ。
そして、あの2匹の子ネコはなるべく里親さんを探す方向にもっていきたいと思っています。
今は「シャー」 とか 「フーッ」 ですが、時間をかければ慣れると思う。
あしたはまたあちらのご夫婦が、そして 明後日はわたしがこの公園に行くことにしました。
しかし、そのKさんご夫婦、この公園で会ったのはホントに偶然なのに、、、
やはり犬や猫が好きということで、子ネコの保護や親猫の手術には意見が一致で、自然とエサやりさん説得というプランがまとまって協力してくれてます。
本当にありがたいことです。
こういう人がもっともっと増えてくれたら嬉しいですね。
****************************************
ボクちゃんのこと。。。 (ブログに書いてからボクちゃんファンが何人かできましてね、近況報告です・笑)
朝ご飯を終わるとすぐに店の入り口で外を見るのが習慣になりました。
暗いのでフラッシュ撮影 ↓
何分かすると廊下へ上がってきて台所へ・・・
そこに、ミーちゃんたちにやった缶詰のごはんが残っていたら、それをキレイにたいらげて、また店に戻って外を眺める・・・
こんな感じで1時間ぐらいはあっちへ行ったり こっちへ行ったりフリーで歩き回ってます。
でも たいていはわたしの足元近くにいるんですよね。
かすかに鳴くその声がたまらなく可愛い・・・
体重、今朝測ったら4.4kgになりました。
店にある宅急便の荷物用の秤だけど、まあ、これでも大丈夫でしょ (;´∀`)
ということで、後ろ姿ばかりの写真ですみません。
では、また