あまりに暑いせいか? 店は暇・・・です。
川のお魚ちゃんもこう暑くては食い気が出ないでしょうしね(笑)
ダンナは午後からの仕事で出かけ、
猫たちもみんな あちこちで伸びてお昼寝中。
で、、、
メールの返信もあるのにそっちのけで、
久しぶりにあっちこっちのブログにお邪魔してました。
ブログランキングのカテゴリの中から
タイトルを拾って読ませてもらってますが、
最近は、、、、
「スローライフ」とか「年金暮らし」とか、
「断捨離生活」とか、「退院しました」とか・・・
そんなワードが気になって見ています。
実は今月は わたしの誕生月でありまして、
(イヤですけどね~)70歳になってしまいました。
年齢を考えればね、
いくつかの病気や腰の圧迫骨折や
最近の物忘れの具合など、「やっぱ そのせいよ」って片付けられるんです。
高望みしたって、他の人を羨ましがったりしたって仕方がない。
ワタシはわたし、他人は他人。
そんな気持ちが心のどこかにありながら
前述のキーワードでブログ訪問してるっていうことは
やっぱり他人様の様子とか 気持ちとか気になってるのよね。
結局ズルいんだわ、ワタシ・・・
昔、「ねんきん定期便」とかっていう通知が届いた時に
60歳までに支払った年金額を取り戻すには何歳まで生きればいいのか?
なんて計算したことがあります。(セコイデショ・・・ ^_^; )
確か、わたしの場合、72歳半まで生きれば支払額のもとがとれて
以後はプラスになるという計算だったと思う。
だから、あと2年半、石にかじりついても生きようと思ってます(笑)
「生きる目的」ってことで、
邪心ではありますがこの際いいんじゃないかと勝手に決めてます。 (⌒▽⌒) アハハ
払ったものは取り戻す!
国に寄付するつもりはありません。
厚生年金もありますが、殆どが国民年金なので僅かな金額。
途中から年金基金にも加入して、それが今となっては本当に良かったと思ってる。
日々生きるためにお金は必要よ・・・
終活を少しずつ考えながら
いろんなことを整理していかなきゃと思います。
☆
さっきから なぜか一人で2階から下りてきて
近くでくつろいでる おかちゃん ↓
ごはんは出てるし、水もさっき取り替えてあるし・・・
他に何が所望か?
こうしてカメラを向けても逃げなくなってきました (^-^;
馴れて来たのかな? いいことよね
相変わらず、急に大きな声で鳴き出すのは今も健在。
いきなりなのでいつもビックリします。
お気に入りのネコじゃらしがあって
口にくわえては2階へ運び 畳の上に置きっぱなしにしたりしてます。
意外とお茶目な おかちゃんです。
年齢不詳・・・ ですが、若いのは確か。
今は立派な家庭内野良ちゃんです。
(少~しずつ、距離が縮まってる感もあり)
では、また