大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

信頼関係

2010-10-24 23:27:19 | 日記
最近、信頼関係の意味を考えることが多い。アートの仕事も信頼関係がとても重要である。一面的な見方かもしれないけどアート=お金=信用という方式が成り立っているように思う。信頼関係も信用もお金で買えないのは当然だけど…今のように経済が低迷している時は、人の器量がはっきり判り、ある意味付き合い易いかも知れない。人の痛みと傷みを知っている人は相手を思いやる気持ちがあると僕は思う。どんな時でもいかなる状況でも相手の身になって考える習慣を持てることが器量であり、その人の格を物語る。特に日本のアート業界は不透明な、秘密事の多いところ。未曾有の不況はアート業界を淘汰と選別の中で再編成し、本物しか残れないようになってきつつある。ある意味好ましい状況と言ってもいい。信頼関係も築き上げるのはたゆまぬ努力と日々の研鑽が必要最低限の要素。真面目にコツコツ努力したいと思う。当然のことだけど…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。