昨日はなぜか朝まで起きていて、結局二時間しか寝れませんでした。午前中はいつものように蓮華寺に行きお茶を入れて頂き、約一時間高瀬川支流のせせらぎを楽しみました。それから河原町今出川の李青でビビンバを頂きました。オーナーの鄭さんにたまたま持っていた金澤翔子さんの書を数点見て頂いたら、とても感動してくださいました。凄く嬉しかったです。テレビで翔子さんを見たことがあるとのこと。李青でのランチの後、taxiで白洲正子さんの生誕100年を記念した展覧会を観に滋賀県立近代美術館にむかいました。美術館では白洲正子さんの眼と目を存分に堪能できたのはラッキーでした。期待していたよりも格段に良かったです。(四国を経て世田谷美術館に来年巡回します)京都駅に向かう途中、宇治上神社、万福寺と光明院をお参りしました。二ヶ月振りの京都は時代祭の真っ最中。白馬も偶然見れたし大満足でした。人生に感謝。
最新の画像[もっと見る]
-
イラク 7年前
-
福島県 原発関連死者数789人 認定されたもののみ 10年前
-
福島第一原発1~4号機は東日本大震災でデコボコに地盤沈下 事故後4年4カ月で初発表 10年前
-
福島第一原発1~4号機は東日本大震災でデコボコに地盤沈下 事故後4年4カ月で初発表 10年前
-
アメリカ政府が発表したストロンチウムの汚染地図がヤバイ! 10年前
-
世界3位の地熱資源大国 「温泉発電」で脱・宝の持ち腐れ 1 10年前
-
世界3位の地熱資源大国 「温泉発電」で脱・宝の持ち腐れ 1 10年前
-
ふくいちライブカメラは真っ白です。 10年前
-
福島第一原発の様子が、おかしい!フクイチで何かが起きている!東京でも線量が異常な上昇! 核分裂反応… 10年前
-
ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知らせします(6月19日更新) 10年前