大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

日蓮宗 善立寺にて

2010-04-12 17:33:31 | 美術
今日は日蓮宗 善立寺にて金澤翔子さんの般若心経の一節「摩訶般若」を5メートル四方の紙に書くリハーサルがあるというご案内を書家である柳田泰山先生からいただきました。降りしきる雨の中善立寺を友人と訪れました。初めて書のリハーサルを拝見しとても考えさせられるいい体験をしました。大きな筆で全神経を集中させ渾身の力を込めて一文字一文字を揮毫する姿に思わず息をのみました。鎌倉の建長寺で行われる席上揮毫のためのリハーサルだったのですが、本番さながらで、とても荘厳な本堂の空気は緊張感で張りつめていました。金澤翔子さんとも初めてお会いし、嬉しかったです。とても得難い貴重な経験をさせていただき関係者の皆様に感謝したいと思います。ありがとうございました。

鎌倉・建長寺
5月2日(日)~5日(水)
 席上揮毫は5月3日(月)午後2時より
 特別企画:琵琶奏者のシャオ・ロンさんとのコラボレーション
 拝観料:300円(小・中学生 100円)

京都・建仁寺
5月10日(月)~13日(木)
 拝観料:一般 500円 中高生 300円


  

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。