大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

アートコレクター

2011-01-25 01:35:52 | 日記
昨日は金沢に行く予定を変更してあるコレクターと半日近く雑談して過ごした。主にアート界の話題。現代アートの作品が底をついているという共通認識。欲しい作品がほとんど無いという印象。三澤憲司さんの水墨作品はハイクオリティーな作品である。キャンバス作品も興味深いとのこと。二階で開催している中野渡君の作品も想像していた以上に面白いという感想。金沢翔子さんのことはtelevisionに紹介されているのを見て「絶対いける!」と確信したとのこと…以上かなり長い時間に渡ってアート界の話で盛り上がる。井上有一の作品をどんなに称賛しても最初の頃はただの一人のアートディーラーも買わず無視していたがいつの間にか井上有一の作品を否定していたアートディーラー自身が作品を扱い出していたとのこと(それを見ておもわず棒でひっぱたきたくなったとのこと)…草間彌生もほぼ同様の状況…アート界の矛盾と出鱈目なアートディーラーへの批判的な見解に僕も頷くばかり…これからの見通しは「価値を創るしかないでしょう!」と意見の一致。「
楽しくいこうよ」と励まされて半日があっといつの間に経過してしまいました。途中気分が落ち込みそうになりましたが、僕の推奨する作品には大概共感し、一歩も二歩も踏み込んでアクションを起こして下さる稀有な方なので、有り難かったです。かなりウマが合う人。そんな方に支えられて生きてる僕です。感謝!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。