大間原発建設 国に説明要請へNHK
05月10日 12時41分
大間原発建設 国に説明要請へ
函館市が、青森県で建設中の大間原子力発電所の建設差し止めを求める訴えを起こす中、高橋知事は、建設の必要性などについて地元に十分説明を尽くすよう国に要請することになりました。
建設中の大間原発をめぐっては津軽海峡を挟んで最短で23キロの距離にある函館市が、国と電源開発に対して原発の建設差し止めを求める訴えを起こしている一方、電源開発は東日本大震災のあと一時中断していた建設工事をおととし10月に再開しています。
こうした中、高橋知事は、「函館市など地元住民の原発に対する不安な気持ちは十分に認識している」として来週にも、エネルギー政策を担当する経済産業省を訪れ、原発の必要性や安全性について、国や電源開発が地元に十分な説明を尽くすよう要請することになりました。
高橋知事としては経済産業省トップの茂木大臣に直接、要請したい考えです。
また、原発の安全性の審査を慎重かつ厳正に行うことも、あわせて要請することにしていま
05月10日 12時41分
大間原発建設 国に説明要請へ
函館市が、青森県で建設中の大間原子力発電所の建設差し止めを求める訴えを起こす中、高橋知事は、建設の必要性などについて地元に十分説明を尽くすよう国に要請することになりました。
建設中の大間原発をめぐっては津軽海峡を挟んで最短で23キロの距離にある函館市が、国と電源開発に対して原発の建設差し止めを求める訴えを起こしている一方、電源開発は東日本大震災のあと一時中断していた建設工事をおととし10月に再開しています。
こうした中、高橋知事は、「函館市など地元住民の原発に対する不安な気持ちは十分に認識している」として来週にも、エネルギー政策を担当する経済産業省を訪れ、原発の必要性や安全性について、国や電源開発が地元に十分な説明を尽くすよう要請することになりました。
高橋知事としては経済産業省トップの茂木大臣に直接、要請したい考えです。
また、原発の安全性の審査を慎重かつ厳正に行うことも、あわせて要請することにしていま