大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

中貯 地権者説明会29日から

2014-09-25 11:39:52 | 原子力関係
中貯 地権者説明会29日から NHK
中貯 地権者説明会29日から
福島県内の除染で出た土などを保管する、中間貯蔵施設をめぐって、環境省は、建設候補地の地権者を対象にした、土地の買い取り価格などについての説明会を、今月29日から、県外も含めてあわせて12回開くことを決めました。
福島県内の除染で出た土などを保管する、中間貯蔵施設をめぐって、政府は福島県が今月、建設の受け入れを表明したのを受けて、双葉町と大熊町の、地権者との用地交渉に入ることにしています。
環境省は、土地の買い取りなど、今後の取り扱いについての説明会の日程を決め、現時点で住所が分かった地権者、およそ1270人に対し、開催通知を発送しました。
それによりますと、説明会は、今月29日にいわき市で始まり、来月12日にかけて、県内外で合わせて12回開かれます。
開催場所は、
▼避難している地権者が多い、いわき市と会津若松市、郡山市では、2回ずつ開くほか、
▼福島市と南相馬市、白河市、埼玉県久喜市、茨城県常陸太田市、それに東京・千代田区で、それぞれ1回ずつ開催される予定です。
環境省は、プライバシーなどを守るため、地権者以外の参加は認めないとしています。
環境省は、説明会で、土地を売却した場合と、地権者に土地の所有権を残す、「地上権」の設定した場合の、補償額のモデルケースなどを示すことにしていて、説明会のあと、地元自治体が認めれば、地権者との個別の交渉に入る方針です。
09月24日 20時03分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。