大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

二本松の酒 仏のパーティーに

2014-09-25 11:44:07 | 学習
二本松の酒 仏のパーティーに NHK
二本松の酒 仏のパーティーに
来月から、フランスの国立美術館で開かれる、浮世絵の展示会のパーティーで、二本松市の酒造会社の日本酒が、提供されることになりました。
フランスを代表する美術館のパーティーで、日本酒が振る舞われるのは初めてだということです。
フランス・パリにある国立の美術館、「グラン・パレ・ナショナル・ギャラリー」では、来月から来年1月まで、江戸後期に活躍した浮世絵師、葛飾北斎の作品を集めた展示会が開催され、今月末には、オープニングパーティーが開かれることになっています。
このパーティーで、二本松市の老舗酒造会社、「大七酒造」が醸造した、3種類の日本酒が振舞われることになりました。
北斎が活躍した、江戸時代に開発された醸造法を、260年あまりにわたって守り続けてきたことなどから、採用が決まったということです。
パーティーには、フランス政府の閣僚など、およそ120人が招かれるということで、100年以上の歴史がある、フランスを代表する美術館のパーティーで、日本酒が振る舞われるのは初めてだということです。
酒蔵会社では、これをきっかけに、海外市場での販路拡大にもつなげていきたいとしています。
大七酒造の太田英晴社長は、「海外からも、復興の途上にある福島の姿が注目されている。大きな舞台で、福島の日本酒をアピールしたい」と話していました。
09月24日 20時03分
一度だけ蔵本でじかにお酒を飲ませてもらったことがある。今は汚染地帯の二本松、複雑な気分です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。