おきると荘の書斎

おきると荘の書斎へようこそ。
実況プレイ動画を投稿したり、時々ニコ生で配信したりしています。

一年の計

2016-12-31 03:57:00 | ノンジャンル
こんばんは。
一年の計は元旦にありと言いますが、皆様一年の計の計は順調に立っていますでしょうか。

私ごとではありますが、
俺は来るべき2017年という年を、ひとつの人生の転換期と捉えています。

自分は何のために生きているのか。

当然マクロ視点から見れば無意味なんですが、
そろそろ溜まり込んできている漠然とした沈殿物を推進力に代えていきたい。
そんな感情に襲われることが時々。

花が咲くためには、
地面に根が張っていることが不可欠。
そして、根は地中を這うものであり、
基本的には表に出ないもの。

珍しく生真面目でいつも通り陳腐なことを書いてますが、
人がよく使う表現なんだからきっと正しいよね。

根っこの成長と余計な枝葉の剪定。

これは絶対に必要なことだと思うんだよね。
色々発散させると自分に雁字搦めにされてしまうだろうから、
とりあえず考える前にやる。

ここから始めようと思います。


抽象的だけど、そのうち具体的に語れるようになってまた戻ってまいりたいと思いますので、
よしなに。

それでは、皆様よいお年を。
メリークリスマス。

脳髄蕩け放題プラン

2016-12-16 20:54:00 | ノンジャンル
ちょっと寒すぎじゃない?
血液が凍結して歩くたびにシャリシャリ音がするんだけど。

……そんなわけねえか。

最近人をじっと見てるとチンパンジーの顔が重なってしまう病に罹りました。
でも、動物愛みたいな感情が一緒に浮かんでくるので割と味わい深いです。

さて、理論思考理論思考とはいうけれど、人の理論思考を聞いていても常に理論的な理論思考だなあと思えるわけではない。

というか、相手に考える隙を与えないのが理論思考なら、そんなものを使い熟せるようになりたいとは思わない。

理論は則っている知識体系や常識を前提に成立しているので云々みたいな話を始めるとキリがないけど、俺は理論的な答えを導き出すために相当エネルギーを使って考えないといけないタイプだし、エネルギーを使うためには時間と環境が必要。

だとすると、スピード感が求められる世界に俺はあまり向いていないのかもしれない。

だとすると、この先の世界において俺は比較的ヤバい立ち位置にいるのかもしれない。

だとすると、生きていることを実感できる時間がどんどん減っていくのかもしれない。

いいじゃない。
みんな発話型チンパンジーとして、木じゃなく吊り革に掴まって日々生きているんだし。

進化の過程でもなくならなかった体毛を自分好みにデザインして、色々な群れに出入りしながら生きているんだし。
まあいいじゃないの。

そう思えると、
しんどい自分も愛くるしいチンパンジーの仲間入りを果たせたような気がして、少し温かい。