おきると荘の書斎

おきると荘の書斎へようこそ。
実況プレイ動画を投稿したり、時々ニコ生で配信したりしています。

くもかご

2017-11-23 00:22:00 | ノンジャンル
落語って聞いてますか?

俺も詳しくはないんだけど、通勤中とかに時々聴いたりしてます。
とはいえ俺自身かなり視野が狭いので、志の輔さんの落語ばかりです。

誕生日が同じだからというのもあるかもしれないけど、
やっぱり幼少期からためしてガッテンを観ていたからですね。


あ、俺アレなんですよ。実家がNHKしか映らないんですよ。
観させてもらえないとかじゃなくて、物理的に映らなかったんですね。

なんで、水曜の夜8時といえばためしてガッテンだったんです。

小野アナウンサーと志の輔さんの司会が染み付いてるからね。
ためしてガッテンの情報だったらガセネタだったとしても全て受け入れるから。



そんなわけで、志の輔らくごを聴き始めたのが大学に入ってから。

ニコニコで有名どころの実況動画をあらかた観た頃、
ふと聴きたくなったんですね。


思うんだけど、小さい頃にどこかで聞いたことがあるようなことを今になってふと思い出すことってあるよね。
そんで、改めて触れてみたらハマるってこと、あるよね。
その瞬間が結構幸せなんだな。

エルフェンリートもそんな感じで出会ったアニメでした。




話を戻します。

そんな背景があったので、
立川志の輔という人はためしてガッテンの人だったんだけど (後にペヤングのCMの人でもある) 、
落語を聴いたらめっちゃ凄かったんですよねー。

そして、かの立川一門なんだということもその頃知りました。

もちろん個人の喧シとしては知ってたからよく考えれば分かる話だったんだと思うけど、
立川談志の弟子なんですよね。

談志ですよ。あの爆笑オンエアバトルのチャンピオン大会でいつも最初に審査員長として喋っていた。


若い頃の席を聴くと、まくらで結構談志をネタにしてたりします。
その頃の口の回りっぷりったらないですよ。

永遠に喋り続けられるんじゃないかと思うくらい。

物凄い稽古をしているのは勿論なんだけど……皆さん暗唱ってどのくらいの文章でやったことあります?

5分のスピーチを原稿見ずにやったことあります?

俺は合計30分くらいのコントをみこしくんとやったことがありますが、
相当覚えるの大変でした。


それが1人で1時間以上ずーっと喋り続けるわけです。
それも何本もやるわけです。

いや、プロだからもちろん当たり前なんだけどね?

凄いよね。ホント凄い。



志の輔さんに関しては、
古典と新作両方やる人です。新作も面白いんだよね。

落語って結構人の暗いところとかいやらしいところとかがネタになることが多くて、
かと思うと人の良いところを題材にした人情噺も多い。

多分、今のお笑い倹lでいうと東京03とかの題材に近いと思うんだよね。
志の輔さんの新作落語には、現代人の悲しいところとかが面白おかしく散りばめられていて大好きです。


古典でいうと帯久とか鼠穴とか。
人が本気で人を恨んだり、自暴自棄になったりする瞬間の演技が凄い。

どん底に落ちるから最後の救われ感がグッとくる。


ちなみに、談志の鼠穴も凄いです。
ただ、談志は本当に違う世界の人というか、
落語を聴いたことがない人には全く分からない語彙が結構出てきたりするのに対し、
志の輔さんは難しい単語をフォローしてくれたり、今の人にも分かりやすい言葉で語ってくれたりするところが違います。


趣味は人それぞれですが、
皆さんもよければ一度聴いてみてくださいね。


そして今気付いたけど談志だけ呼び捨てでしたね。。。


まあいいや。
それでは。

先生!、、、好きになってもいいですか?

2017-11-19 01:19:00 | ノンジャンル
こんばんは。

諸々の私用が完了しましたので、久々に更新です。
今日 (昨日) は映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』を観て来ました。

久しぶりの映画。
スピッツを聴きたいということで。

恋愛ジャンル。かつ生田斗真×広瀬すず。


なんて今風のやつなんだ……



結論からいうと、
素敵なお話でした。

ベタだけど、あったかくて、
悪い人がいなくて、展開が分かって、
安心して観ていられる作品でした。


ああいう展開になった場合、あの後どうなったのかが結構大事だよね。
『耳をすませば』のパターンだよね。

もし死ぬまで添い遂げたなら「先生・生徒という特殊性と恋することに恋をしていた」のではなく、「人間として1人の人間を愛し通した」という美談に。

すぐ別れたら青春を無駄にした勿体ない人間に。


まあ、でもたとえ後悔したとしても後に笑い話にできれば結構おいしいのかも。

あまりドラマティックな展開はなかったけど、
ああいう作品は一世代に一度誰か人気のある人がやった方がいいんだと思う。

そしてやはりエンディングのスピッツには鳥肌が立ちましたね。
好きって凄い。

青春は誰に笑われても謳歌すべきですよ。


以上です。