【2006年10月26日】
今日微量の出血がありました。
生理なのか?
今月はやっぱり妊娠計画は実らず。なのか。
とほほ。2回も産婦人科でお金を使ったのに。
とほほほほー。
本屋に行って、不妊症と産み分けの本を
あさってきました。
昨日見たテレビでは、11回流産した人の話を
やっていて、勇気が出た。彼女は、あきらめない
人なのだ。12回目に成功して、子沢山に
なっていた。
私は、A型の女の子で、
髪は、クセ毛の私に似ず、旦那似のさらさらストレートで、
皮膚は、私とお姑さんの敏感肌に似ず、
剛毛は、私と旦那に似ず、
肌は色白で、
背は巨神兵の旦那に似ず、ちびの私に似ず、普通サイズで、
足のサイズは、ちびの私に似ず、巨神兵の旦那に似ず、
超健康な子がほしい。
と願っているが、贅沢言い過ぎ?
実際は、二人の子供だから、剛毛で、
くっきり二重の目が巨大な子ができるねと
夫婦で推測しています。
今日は、元会社の社員さんと友達(元パート)と
私とでランチしてきました。女性のみです。
イタリアンで、あっさりしておいしかった。
その後、友達にひっついて、
四谷をガイドしてもらい、その後、
またひっついていき渋谷でお茶しました。
四谷は、彼女の元会社ビル跡を見に行ったり、
私が行きたがっていたタイヤキの若葉に
連れて行って、あんこが
嫌いなのに、行列に30分一緒に並んでくれたり、
迎賓館前に案内してくれたりしました。
近くには、学習院初等部?もありました。
うう、うれしいよー。
おのぼりさんです。
楽しかったです。
彼女はひとりぐらしをはじめるので、
四谷と渋谷に用があったのですが。
引越しの日は、手伝うと約束しました。
家電も買いに行くのをついていきます。
楽しみーー!
まるで、自分がひとりぐらしを
するみたいー。
したことないけどー。
渋谷でお茶していたときに、
退職する男性の話をしました。
すると、彼女は、その彼は奥さんと
うまくいっていなくって、
奥さんが里帰りしたまま、戻ってきて
いないという話をしてくれました。
ショック。
そうなんだーー。
仲良し夫婦だったのに、旦那の方が
忙しかったからなー。
家庭をかえりみなかったのかもしれない。
そのくらい、仕事は激務だし。
彼の奥さんは私の先輩だったのだが、
東京では仕事はしていないので、
現状がわからないのだ。
だから、理解できなかったのかもしれない、
激務さが。
私は、旦那と同じ職場で働いていたし、
旦那ちゃんがどれだけたいへんな仕事を
しているか身に染みているので、
どんなに遅かろうと、当番があろうと、
携帯に仕事の電話が夜中でもかかってこようと、
全部わかっている。
その理解度の差が、家庭崩壊をまねいたのか。
帰って、うちの旦那ちゃんにその夫婦について
きくと、奥さんはもうおうちに
戻ってきてるよと言っていた。
彼が退職を決意したことで
仲直りをしたのではないかと私達は推測した。
彼の奥さんは広島にずっと戻りたがっていたから。
旦那ちゃんは、先日、彼から退職することを
内々で聞いたそうだが、
まさか家庭がうまくいっていないことは
知らなかったそうだ。
よりいっそう旦那ちゃんは、
私に優しくなりましたとさ。
元パートの友達も、私は、どこへ行っても
(この場合東京)友達を作ろうと努力するし、
その場所を楽しもうとするし、
どこでも興味を持って歩いてまわるけど、
彼女の場合は、おうちに引きこもって
しまったのではないかなーーと言ってくれた。
暗に私をほめてくれているのが、
うれしかった。
私も元パートの彼女とは年齢の差があるが、
友達になれたし、年上の彼女と話すときはタメ口だし、
彼女の用事について回ってずうずうしいけど、
大人になって、友達ができるのは、
非常にうれしいと思っています。
職業訓練校でも2名友達できたし、
私もやればできる子なのだ。
と自分をほめてみました。
今日微量の出血がありました。
生理なのか?
今月はやっぱり妊娠計画は実らず。なのか。
とほほ。2回も産婦人科でお金を使ったのに。
とほほほほー。
本屋に行って、不妊症と産み分けの本を
あさってきました。
昨日見たテレビでは、11回流産した人の話を
やっていて、勇気が出た。彼女は、あきらめない
人なのだ。12回目に成功して、子沢山に
なっていた。
私は、A型の女の子で、
髪は、クセ毛の私に似ず、旦那似のさらさらストレートで、
皮膚は、私とお姑さんの敏感肌に似ず、
剛毛は、私と旦那に似ず、
肌は色白で、
背は巨神兵の旦那に似ず、ちびの私に似ず、普通サイズで、
足のサイズは、ちびの私に似ず、巨神兵の旦那に似ず、
超健康な子がほしい。
と願っているが、贅沢言い過ぎ?
実際は、二人の子供だから、剛毛で、
くっきり二重の目が巨大な子ができるねと
夫婦で推測しています。
今日は、元会社の社員さんと友達(元パート)と
私とでランチしてきました。女性のみです。
イタリアンで、あっさりしておいしかった。
その後、友達にひっついて、
四谷をガイドしてもらい、その後、
またひっついていき渋谷でお茶しました。
四谷は、彼女の元会社ビル跡を見に行ったり、
私が行きたがっていたタイヤキの若葉に
連れて行って、あんこが
嫌いなのに、行列に30分一緒に並んでくれたり、
迎賓館前に案内してくれたりしました。
近くには、学習院初等部?もありました。
うう、うれしいよー。
おのぼりさんです。
楽しかったです。
彼女はひとりぐらしをはじめるので、
四谷と渋谷に用があったのですが。
引越しの日は、手伝うと約束しました。
家電も買いに行くのをついていきます。
楽しみーー!
まるで、自分がひとりぐらしを
するみたいー。
したことないけどー。
渋谷でお茶していたときに、
退職する男性の話をしました。
すると、彼女は、その彼は奥さんと
うまくいっていなくって、
奥さんが里帰りしたまま、戻ってきて
いないという話をしてくれました。
ショック。
そうなんだーー。
仲良し夫婦だったのに、旦那の方が
忙しかったからなー。
家庭をかえりみなかったのかもしれない。
そのくらい、仕事は激務だし。
彼の奥さんは私の先輩だったのだが、
東京では仕事はしていないので、
現状がわからないのだ。
だから、理解できなかったのかもしれない、
激務さが。
私は、旦那と同じ職場で働いていたし、
旦那ちゃんがどれだけたいへんな仕事を
しているか身に染みているので、
どんなに遅かろうと、当番があろうと、
携帯に仕事の電話が夜中でもかかってこようと、
全部わかっている。
その理解度の差が、家庭崩壊をまねいたのか。
帰って、うちの旦那ちゃんにその夫婦について
きくと、奥さんはもうおうちに
戻ってきてるよと言っていた。
彼が退職を決意したことで
仲直りをしたのではないかと私達は推測した。
彼の奥さんは広島にずっと戻りたがっていたから。
旦那ちゃんは、先日、彼から退職することを
内々で聞いたそうだが、
まさか家庭がうまくいっていないことは
知らなかったそうだ。
よりいっそう旦那ちゃんは、
私に優しくなりましたとさ。
元パートの友達も、私は、どこへ行っても
(この場合東京)友達を作ろうと努力するし、
その場所を楽しもうとするし、
どこでも興味を持って歩いてまわるけど、
彼女の場合は、おうちに引きこもって
しまったのではないかなーーと言ってくれた。
暗に私をほめてくれているのが、
うれしかった。
私も元パートの彼女とは年齢の差があるが、
友達になれたし、年上の彼女と話すときはタメ口だし、
彼女の用事について回ってずうずうしいけど、
大人になって、友達ができるのは、
非常にうれしいと思っています。
職業訓練校でも2名友達できたし、
私もやればできる子なのだ。
と自分をほめてみました。