個別指導塾 ONE-S(ワンズ)のブログ

堺市上野芝にある個別指導塾です。進学から補習、不登校の子どもの学習サポートなど、さまざまな子どものニーズにこたえます

向上心 プライド①

2021-05-14 16:31:46 | 教室から
こんにちは。堺市西区の上野芝にある個別指導の学習塾ONE-S(ワンズ)の塾長の松下です。

各学校で中間テストが始まり、塾でも学校の課題を一緒に進めたり、塾の対策プリントに取り組んだりと、それぞれの学力などにあわせた勉強をみんな頑張っています。特に中学1年生は初めてのテストで、「どんな問題が出るのだろう」「いい点数とれるかな」と不安になる子が多いですので、まずはその不安感を取り除いてあげることを第一に考えて勉強を教えています。ただ、中学1年生はそういう不安感があるからこそ「頑張ろう!」という前向きな気持ちになり勉強に集中できるという面もありますね。だから、2学期頃になると、テストにも慣れてきて、最初ほどの意気込みが薄れ、勉強時間も減ってしまい、もちろん学習内容が難しくなっていくということもありますが、成績が下がってしまう子も多くいます。

そういう意味ではいわゆる学校の成績(テスト)と、向上心というのはある程度比例すると言えます。「いい点数をとりたい!」「あの子には負けたくない!」という気持ちが強い子は当然ながら成績は上がりやすいですし、その結果「自分はやればできるんだ。頭はいいんだ」といった自信やプライドが形成されていくと考えられます。中3になって急に成績が伸びる子が多いのは、「受験」という具体的な目標が見えてきて、勉強に対する気持ちの変化が大きいからです。ですから、何時間勉強するかという勉強量や、何を勉強するのかという内容も大切ですが、まずは子どもたちの「気持ち・向上心・自己肯定感・プライド」などを、うまく育ててあげることがストレスも少なくさらに効果的な方法でしょう(簡単にはいきませんが……)。

ですが、この中でも「プライド」というものが時に邪魔になってくることがあります。

私自身の経験を振り返ると、小学校のときから母が教育熱心だったこともあり、学校での成績はいい方でした。小学校の4年生くらいには、すでに「プライド」のようなものが形成されていて、「自分は優れた人間だ。だからクラスの中心にいるべきだ。先生からも松下が一番賢いと思われたい」というような感じだったと思います。すでにこの頃から性格は歪んていたかもしれませんが(笑)、このプライドが私を勉強する方向に導いてくれたのも事実です。

小学校の高学年頃になると、自ら進んで勉強するようになりましたので、親から「勉強しなさい!」と注意された記憶はありません。といっても、中学受験を目指して1日何時間も勉強していたわけではなく、ただ「自分は今の位置にいなければならない」「成績が他の子より下になるなんてあってはならない」という思いだけで最低限の勉強はしていたと思います。

中学校では学校が荒れていたことも原因で、さらに勉強に対する「プライド」が高くなっていきました。勉強だけが唯一あの中学校では私の拠り所でした。好き放題しているヤンキーたちにうんざりしながらも、怖くて何も言えなかった私は、心の中で「今はお前たちが我が物顔で過ごしているけれど、将来俺はいい大学にいって一流企業に入って、そんな暮らしが待っているんやから、お前たちは今のうちにせいぜい楽しんどけよ」みたいなことを本気で思っていました。うーん、かなりヤバくなってきましたね。

当然高校受験では「学区内のトップ校に合格するべきだ」と思っていましたので、中3の1年間は死に物狂いで勉強しました。おそらく人生において一番勉強した1年だと思います。無事に合格できた最大の要因は私の「プライド」であったことは確かです。高校に進学してからは、自分よりも数段能力が高い子がたくさんいることに気づき、さすがに「一番でいることが当たり前」のような考え方はなくなりましたが、心のどこかで「本気で勉強したら、ある程度は抜かせるはずや」「トップ校に通ってるわけやからそれだけで十分優れた人間のはずや」といったプライドは持ち続けていました。

高校3年生の夏まで、ほとんど勉強していなかった私は学年でもほぼ最下位の位置にいました。しかし、夏ごろになると高校のほぼ全員が大学受験に向けて勉強を始めているのを見て、「ああ、俺も大学目指さなあかんねんな。そろそろしっかりと勉強しよう!」と決意し勉強を開始しましたが、高校入学から約2年間、勉強をサボり続けた代償は大きく、簡単には成績は上がりませんでした。それでもセンター試験の日は刻一刻とせまってきたのです。

すいません。また長くなりそうですので、続きは次回にします。

ONE-SのHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする