みずみずしいキャベツやレタスを頂きました。

昨日作った麻婆大根が残っていたので、アツアツごはんの上に
キャベツをたっぷり敷いて、麻婆大根丼にしました。

魚の野菜あんかけです、あんには酢をきかせてさっぱりと。

ゴボウと人参、ブロッコリーの茎のきんぴらはたっぷりゴマをふりました。

タニタの社員食堂レシピを参考に、低カロリーを目指したのですがいかがでしょう?
三時のおやつが、芋ドーナツと甘い煮豆だったからまだ改善の余地あり。
新聞に「味噌汁を毎日飲む人は、飲まない人に比べて、胃がんの死亡率が
低いという結果が出ている」という記事が載っていた。
味噌の塩分量は他の料理で調整ができる範囲、味噌汁をいただこうとも。
我が家の手前味噌も役に立っているんですね、
これからも、もっと努力しておいしい味噌を作ります。
今日からセンター試験、昨年携帯電話を使った不正行為があったので、
今年は不正防止や、地震発生時の対応にも神経をとがらせている。
これまで頑張ってきた努力が報われるよう、
受験生の皆さんは力を出し切ってください。夢に向かってガンバレ。

昨日作った麻婆大根が残っていたので、アツアツごはんの上に
キャベツをたっぷり敷いて、麻婆大根丼にしました。

魚の野菜あんかけです、あんには酢をきかせてさっぱりと。

ゴボウと人参、ブロッコリーの茎のきんぴらはたっぷりゴマをふりました。

タニタの社員食堂レシピを参考に、低カロリーを目指したのですがいかがでしょう?
三時のおやつが、芋ドーナツと甘い煮豆だったからまだ改善の余地あり。
新聞に「味噌汁を毎日飲む人は、飲まない人に比べて、胃がんの死亡率が
低いという結果が出ている」という記事が載っていた。
味噌の塩分量は他の料理で調整ができる範囲、味噌汁をいただこうとも。
我が家の手前味噌も役に立っているんですね、
これからも、もっと努力しておいしい味噌を作ります。
今日からセンター試験、昨年携帯電話を使った不正行為があったので、
今年は不正防止や、地震発生時の対応にも神経をとがらせている。
これまで頑張ってきた努力が報われるよう、
受験生の皆さんは力を出し切ってください。夢に向かってガンバレ。