ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

甘い水イカ

2012年01月30日 23時52分37秒 | 料理
お隣さんから息子さんが釣ってきた水イカを頂いた。
重さが2kg以上もあったそうです。幅は25Cmもありました。

      

普通のお刺身とイカ明太にしました。
歯ごたえがあるけど、柔らかくて甘くてやっぱりイカの王様です。

      

魚釣りが大好きな彼、ありがとう。
本日は和食、レンコンやゴボウの根菜の煮物です。
大皿に盛ったのが失敗、少ししか残りませんでした。

       

豆腐のハンバーグは、はんぺんとひじき煮の残りを入れて作りました。
お肉のジューシーさはないけれど、和食ですからそれなりに。

      

大根の酢の物はゴマをたっぷり入れていただきます。

      

料理を作るのは認知症の予防になるそうです。それもピーラーなどを使わず、
包丁で切るのがいいと・・・テレビでいっていました。(すぐに真に受けます)
大根の千切りが少々不揃いでも、私が認知症になるよりはいいですよね?
日本の将来推計人口が公表された。2060年には2010年の1億2806万人から
4100万人も減って総人口は8674万人となり、高齢者人口のピークは
2042年で3878万人だそうだ。年金制度や社会保障制度に大きい影響があるから、
将来を見据えた政治をお願いします。
その頃は、あなたも私も別の世界で暮らしているでしょうけれど。
明日から2月3日頃にかけて、また日本付近は冬型の気圧配置になり
寒くなるとの予報です。私たちは雪が降れば雪だ雪だとはしゃぎますが
雪国の人たちは大変です。
こんな時だけ、どこか別のところにワープとはいかないですかね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする