ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

53年ぶり表彰台へ 400メートル自由形

2013年07月30日 23時10分46秒 | ニュース
久しぶりに夜空に星が輝いています。明日のお天気はどうでしょう?
今日は春巻き、具はジャガイモとゴーヤをレンジでチンして、明太子を
混ぜました。苦みが効いています、ビールのお供には最高かも。

      

ピーマンは糸こんにゃくと炒め煮。

      

ナスとししとうは味噌炒めです。野菜のオンパレードになりました。

      

今日はタンパク質がないなあ・・とちょっと不満顔が見えました。
水泳の世界選手権で男子400メートル自由形で18歳の萩野選手が
銀メダルに輝いた。この種目でのメダルは53年ぶりだそうです。
欧米勢にも劣らぬ大物選手が現れました。
ベテランの北島選手、入江選手、女子の寺川選手も活躍を
見せてくれるでしょう。が、テレビの放映は夜中、応援は明日の新聞で。
2013年の「全国たばこ喫煙者率調査」によると、たばこを吸う人の割合を示す
喫煙者率は、前年比0・2ポイント減の20・9%と18年連続で最低を更新し、
喫煙人口は2195万人となった。男女別の喫煙者率は、男性が32・2%、
女性が10・5%で、男性は減少したが女性は増加している。
一昔と違って今は喫煙場所も限られるし、健康被害も指摘されているから
愛好者は肩身が狭いですね、誰かの応援があれば禁煙できそうな・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする