ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

41度、全国史上最高の暑さです。

2013年08月12日 23時25分52秒 | お天気
昨夜遅くまでテレビにかじりついていました。
男子20キロ競歩で、20歳の西塔選手が日本最高タイとなる
6位入賞を果たし、ボルトは男子100メートルで9秒77で優勝した。
新幹線みたいに早い、やっぱり強かった。
高校野球も熱闘が続いています。残念ながら長崎県代表は敗れましたが
きびきびした高校野球は暑さも忘れさせます。
高知県四万十市では午後1時42分に41.0度を観測して、全国の史上最高を
更新しました。出歩かず、テレビで高校野球観戦がいいですよ。
今日はミナを頂いたので、ミナご飯を炊きました。青のりをかけて
磯の香りたっぷりです。茹でてみを取り出すのは時間がかかったけれど
その分おいしさは格別です。

      

ナスと鶏肉の煮浸しには、酢を効かせました。

      

ニガウリはウインナーとオムレツに、色がきれいです。

      

おやつはくずもちです。
くず粉を練って水に落として冷やし、きな粉をまぶしていただきま~す。

      

今日は新聞はお休みでしたが、いろんなニュースがありました。
520人が犠牲となった日航ジャンボ機の墜落事故から、きょうで28年
になります。遺族の方達は何年たっても忘れることは出来ません。
御巣鷹の尾根では慰霊登山が行われました。
4~6月期の国内総生産(GDP)の速報値が2・6%と発表された。
この数値や9月の改定値をもとに首相は、消費税増税に踏み切るか
見送るかを秋に判断するそうです。
沖縄にオスプレイの追加配備が再開されました。
キャンプ・ハンセンでの米軍ヘリコプター墜落事故からわずか1週間、
事故の原因究明も終わっていないのに・・・
安全の判断はどうなっているのでしょう?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする