お盆です、お墓参りです。

夕方になると、提灯を持って墓に参り先祖の供養をします。
昔は陽が沈んでからぼちぼち出かけ、提灯の灯りを楽しんだものですが、
今は早くなり、日傘が必要です。町内は小さな墓所なので
みんな、全部のお墓に線香を立ててお参りします。
お盆に帰省した人達とあいさつをしたり、普段なかなかゆっくり話す
機会がない人たちとよもやま話をしたりして過ごします。
提灯のローソクが消えたら、帰る時間です。
今夜は良いお盆でした。
お盆にはやっぱりお煮しめでしょ。
いつものジャガイモ、かぼちゃに昆布やシイタケも加えて精進です。

卵焼きとオクラの天ぷら、あとはお漬物で。

高知県の四万十市では観測史上初の4日連続40度超えとなった。
この暑さ日本だけではなく、北半球の世界各地でも猛暑が続いている。
中国では熱中症による死者が続出し、韓国でも電力の供給がピンチに
陥っている。いつになったら残暑が実感できるのでしょう。
暑さをよけて?セミが網戸に張り付いて動きません。


朝から威勢よく鳴いているクマゼミですが、あまりの暑さに逃げることも
忘れたようです。いつになったらヒグラシさんにバトンタッチできるやら・・

夕方になると、提灯を持って墓に参り先祖の供養をします。
昔は陽が沈んでからぼちぼち出かけ、提灯の灯りを楽しんだものですが、
今は早くなり、日傘が必要です。町内は小さな墓所なので
みんな、全部のお墓に線香を立ててお参りします。
お盆に帰省した人達とあいさつをしたり、普段なかなかゆっくり話す
機会がない人たちとよもやま話をしたりして過ごします。
提灯のローソクが消えたら、帰る時間です。
今夜は良いお盆でした。
お盆にはやっぱりお煮しめでしょ。
いつものジャガイモ、かぼちゃに昆布やシイタケも加えて精進です。

卵焼きとオクラの天ぷら、あとはお漬物で。

高知県の四万十市では観測史上初の4日連続40度超えとなった。
この暑さ日本だけではなく、北半球の世界各地でも猛暑が続いている。
中国では熱中症による死者が続出し、韓国でも電力の供給がピンチに
陥っている。いつになったら残暑が実感できるのでしょう。
暑さをよけて?セミが網戸に張り付いて動きません。


朝から威勢よく鳴いているクマゼミですが、あまりの暑さに逃げることも
忘れたようです。いつになったらヒグラシさんにバトンタッチできるやら・・