ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

こたつ出しました。

2013年11月12日 23時28分35秒 | お天気
寒かったですね、どこも今季一番の寒さだったとか。
秋を満喫する間もなく、冬将軍がやって来ました。
北日本の日本海側では雪も積んでいます。
急に寒くなるから体もあわてます。明日も冷えますとの
予報を見て、夫が「炬燵」を出そうと言いだしました。
まだ早いとなんとか止めたい妻と押し問答、「風邪引いたらどうする」、
「あんたは炬燵に入らんでいいから」等々・・・タイミングよく
ハックションが出て決まり。よそのお宅も出しているのかな?
早速こたつでおやつ、干し柿です。近所の方から渋柿を頂いて作った。

      

2,3日風が強く吹いたので、おいしそうな色と形になりました。
もちろん、まだ完全な出来上がりではありませんが、
いつも最後まで待てずにひとつ、ひとつと消えていきます。
夕飯はカマスのフライです。ふっくらと柔らかい身でおいしい。

      

昨日残ったキノコはバター炒めにしました。

      

里芋等のお煮しめは秋にぴったり、あら、冬でしたね。

      

長崎地裁は今日、諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の
開門差し止めを認める決定を出した。この排水門をめぐっては、
既に福岡高裁が国に開門を命じた判決で確定しているので
ややこしくなった。賛成、反対、どちらも一歩も譲らない。
ずっと冬が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする