ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

12月も半分過ぎました

2013年12月16日 23時11分07秒 | つぶやき
12月も半分過ぎました。新しい年がすぐそこまで。
長崎の諏訪神社では氏子たちが大しめ縄を作り奉納したそうです。
年賀状受け付けも始まり、師走だと実感します。
近年はパソコンやスマホ等、ネットで新年のあいさつをする
人達が増えていますが、手書き(パソコン利用も)のものが
面倒でもうれしい、歳ですかね。
25日までの投かんを呼びかけているようですから、何とか
間に合うよう書きださないと。
今日はすき焼きです。あれっ、モヤシが、豆腐が、入ってないな・・・
忙しかったから・・・でもお肉はれっきとした五島牛ですよ。
今夜はこれだけです。いや昨日の残りの煮あえも、味噌汁もありました。

      

猪瀬知事への追及が続いています。
貸金庫の問題や知事選時の不適切記載等次々に集中審議がされています。
知事の決済も滞り、東京五輪を運営する組織委員会の設立にも影響が出て
いるという。一端、権力を持つと放すことは難しいものなのでしょうか?
北朝鮮の粛清報道には驚きました。
今まで権力の中枢にいた人がこんなに簡単に…
若きリーダーは何を考えているのでしょう?国の事、民の事などは
眼中にない、ただ権力の維持を思うのでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする