ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

黒豆

2013年12月29日 23時05分21秒 | 料理
新年はゆっくり迎えたいと思っていましたが、なかなか・・・
どうやら最後までバタバタしそうな気配になっています。
それでも、明日は餅をつくので、もち米を洗い準備を済ませた
ところです。明日は、いつもより1時間早起きしましょう。
今日のお昼は昨日の残りのシチューと、オムライス。
妻はふわっとろっの卵が好きだけど、夫はしっかり火がとおった
固めがお好き。今日は夫仕様にしました。

      

それだけじゃ物足りないな・・と思っていたら、お隣さんから黒豆の
差し入れがありました。「初めて炊いた、甘味が足らなかった、色が
黒くならなかった」 と言っていましたが、どうしてつやつやに出来上がって
上等でした。早速つまんで、確かに夫には少し物足りない甘さ、
妻にはちょうどいい甘さ、これは妻用です。

      

財務省は、来年4月に消費税率が5%から8%に上がるため
1円玉が必要になることを見込み、1円硬貨を新たに約2550万枚
つくることにしたそうです。
1円を笑うものは1円に泣くって教えられましたね。
庶民は決して1円を笑ったりしませんが、増税には泣きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする