やっと洗濯物が干せる天気になりましたが、
風が冷たいので、パリッとは乾きません。
今日は冬至です。昼が一年中で一番短く、夜が長いそうです。
そして明日からはまた陽が少しずつのびていきます。
冬至にはかぼちゃと柚子ですね。
カボチャとさつま芋、インゲンのお煮しめ。

クチナシを入れたらさつま芋の色がきれいになったはずだけど、
本日は味で勝負?です。
ヒラスのお刺身も少しと、うちわエビの味噌汁も。
小ぶりですが、いい出汁が出ました。

サラダは、白菜の芯とリンゴ、パセリです。
クセのない白菜とクセのあるパセリをつなぐのがリンゴかな。
夫はポン酢、妻はごまドレでいただきました。

今日はいろんなスポーツがあったようです。
フィギアスケート、天皇杯サッカー、W杯ジャンプ等、
高校駅伝もありました。長崎県の諫早高校も男女とも頑張りました。
7区間をタスキをつなぎ懸命に走ります。
選手たちも今夜は柚子湯に入って疲れをとったことでしょう。
さあ、我が家も柚子風呂に入って、たまには早く寝ましょうか。
風が冷たいので、パリッとは乾きません。
今日は冬至です。昼が一年中で一番短く、夜が長いそうです。
そして明日からはまた陽が少しずつのびていきます。
冬至にはかぼちゃと柚子ですね。
カボチャとさつま芋、インゲンのお煮しめ。

クチナシを入れたらさつま芋の色がきれいになったはずだけど、
本日は味で勝負?です。
ヒラスのお刺身も少しと、うちわエビの味噌汁も。
小ぶりですが、いい出汁が出ました。


サラダは、白菜の芯とリンゴ、パセリです。
クセのない白菜とクセのあるパセリをつなぐのがリンゴかな。
夫はポン酢、妻はごまドレでいただきました。

今日はいろんなスポーツがあったようです。
フィギアスケート、天皇杯サッカー、W杯ジャンプ等、
高校駅伝もありました。長崎県の諫早高校も男女とも頑張りました。
7区間をタスキをつなぎ懸命に走ります。
選手たちも今夜は柚子湯に入って疲れをとったことでしょう。
さあ、我が家も柚子風呂に入って、たまには早く寝ましょうか。