ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

猛暑の気象記念日

2014年06月01日 23時33分31秒 | お天気
6月に入りました。

今日は日本初の気象台である東京気象台(現在の気象庁)が
設置された日なので、気象記念日ですが、昨日に続き猛暑の
記念日となりました。
衣替えも今日からですが、とっくに半袖姿です。
暑さに負けず、お昼はモリモリ食べましょう。
鶏肉の照り煮、から揚げよりカロリー減です。

    

人参とインゲンは煮浸し、油で揚げてから湯通ししたのでこちらも

    

ヘルシー。トマトとズッキーニ、スナップエンドウはサッと炒めました。
トマトの酸味がいい調味料です。

    

夕方、陽が落ちてから久しぶりに運動公園へ行きました。
走っている人や散歩している人等思い思いに運動しています。
野球場では部活の高校生でしょうか、叱咤激励する掛け声が響き
こちらも、気分だけはがんばらんばと思うのです。
夫は走って、妻は歩きですがいい汗をかきました。
無理せず・・なにせ高齢者ですから。

今日は長崎県にとっては忘れられない日でもあります。
10年前、佐世保の小学校で小6児同級生殺害事件が起きました。
地元新聞は悲しみの轍(わだち)という特集記事を載せ、
遺族の10年の歳月を振り返った。元の生活には戻れないのが
悲しいが、次の一歩も踏み出している。無理せず・・と思う。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする