ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

スモモもモモも桃のうち

2014年06月16日 23時20分38秒 | 植物
ご近所のスモモが鈴なりです。
写真を撮りに行ったら現物も頂いてきました。

     

桃より酸っぱいからスモモと言うらしい。
ジャムでもスモモ酒でもおいしそうですが、口に入れると
ちょうどいい甘さと酸っぱさで、すぐに無くなってしまいそう。

今日は鶏胸肉とインゲンの甘辛いため、片栗粉を付けてから炒めたので
口当たりがよく、肉は塩麹に漬けておいたのでパサつきなしです。

     

肉じゃがは、肉は少し味だし程度、じゃが煮に名前変更。

     

我が家のゴーヤはまだだけど、お店にはたくさん出ています。
いつもの落とし焼き、ポン酢で食べるのがお勧め。

     

サギが、田植えが始まるのを整列して待っています。
トラクターが入り土が起こされるとエサがたくさん出てくる。
ここに居れば、エサの心配はないから待っていようよと
話しているように見えます。

     

政府は「混合診療」の拡大方針を決めた。例の規制緩和とかで。
公的保険が使える診療とそうでない自由診療の組み合わせらしい。
メリットもあると思うが、でもちょっと疑問も。
公的保険が使える幅が少なくなって、今まで保険適用だった
治療が受けられなくなるのでは?等々心配もたくさん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする