今日は梅の日だそうです。で、梅が届きました。(偶然です)

毎年、丹精込め手作った南光梅を送っていただきます。
家じゅう梅の香りがして気持ちもリラックス、とっても感謝です。
程よく熟れています、一晩水に浸け、早速梅干しにします。
梅雨なんだな~と季節を感じる作業です。
夕飯はイカ、まずはお刺身で、水イカの甘味はおいしさです。

ゲソは叩いて野菜とかき揚げにしました。
油はねがしないのでお勧めです。

ジャガイモはすり身と煮物に、このジャガイモおいしい・・・と
箸が進んで困ります。

ラジオを聞いていたら、今日はおけいこの日ですともいっていました。
6歳の6月6日からおけいこ事をすればいいらしい。ホントかな?
好きでするのはいいけれど、イヤイヤさせられるのは身につかない。
長崎県高校総合体育大会も最終日となった。若い力が活躍しました。
しかし、努力しても女神は微笑まないことが多い。
日頃の練習は厳しかったと思うが、好きだから続けられたんですね。

毎年、丹精込め手作った南光梅を送っていただきます。
家じゅう梅の香りがして気持ちもリラックス、とっても感謝です。
程よく熟れています、一晩水に浸け、早速梅干しにします。
梅雨なんだな~と季節を感じる作業です。
夕飯はイカ、まずはお刺身で、水イカの甘味はおいしさです。

ゲソは叩いて野菜とかき揚げにしました。
油はねがしないのでお勧めです。

ジャガイモはすり身と煮物に、このジャガイモおいしい・・・と
箸が進んで困ります。

ラジオを聞いていたら、今日はおけいこの日ですともいっていました。
6歳の6月6日からおけいこ事をすればいいらしい。ホントかな?
好きでするのはいいけれど、イヤイヤさせられるのは身につかない。
長崎県高校総合体育大会も最終日となった。若い力が活躍しました。
しかし、努力しても女神は微笑まないことが多い。
日頃の練習は厳しかったと思うが、好きだから続けられたんですね。