ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

キンカンの甘露煮

2012年03月06日 23時09分19秒 | 料理
中国地方では、13日も早く春一番が吹いたそうだが
こちらはまだまだ…雨ばかりです。
キンカンをもらってきました。
茹でて半日水にさらして、砂糖と日本酒で炊きました。
一晩甘さを含ませて、明日瓶につめれば出来上がり。

      

部屋に甘い香りが漂っています。風邪の予防は万全です。
今日の主菜は、昨日頂いた生シイタケと鶏胸肉、白菜等の
中華風煮込みです。ゴマ油が効いています。

      

二人分にしては多い、食べ過ぎに注意でした。
もう一品は大根とタコの煮物ですが、イカの方がおいしいかな。

      

西海市のストーカー事件の対応に落ち度があったとして
3県警が遺族に謝罪した。警察間の連携が取れていたら、
防げていたかもしれない・・・
イスラエルがイランの核関連施設への先制攻撃を検討している
という物騒な報道がされている。
防げていたかもしれないと、過去形にならないよう各国は戦争回避の
働きをしなくてはいけない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫さん、啓蟄ですよ。

2012年03月05日 23時30分37秒 | 季節
昨日、孫の初節句も無事終わり帰ってきました。
小さな孫たちと遊び遊ばれ、4人のじいじとばあばは
いつまで相手できるか、してもらえるかと話しながら
別れてきました。
「悪天候のため引き返す場合があります」といわれ乗った飛行機も
何とか着陸できたが、今回は雨にたたられました。
しばらくは、ぐずついたお天気が続きそうですね。
今日は啓蟄、冬の間地中にいた虫が地上に出てくる頃で、
一雨降るたびに気温が上がり、春に近づくそうです。
雨で虫は見当たらなかったけど、フキノトウが少し顔を出していました。
天ぷらには、もう少し待ちましょう。

      

今日は、生シイタケを頂いたのでスナップエンドウと卵とじに。
シイタケが肉厚でおいしかった。

      

ブロッコリーとエビのサラダは、デパ地下の総菜コーナーで
見かけたので作ってみました。都会のデパ地下は
めずらしい惣菜が沢山並んでおいしそうでした。

      

キャベツとイカの足のぶたあえは、昔の味です。
(豚がは入らないのに、何故だかぶたあえと言うんです)
楽しい旅の後に、我が家の何でもない食事にほっとするのは不思議です。

      

東日本大震災からもうすぐ1年、被災地、被災者は
なかなか進まない事故処理に不安を募らせている。でも
ほっとできる時、場所を手に入れる日は来ると信じている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報保護

2012年03月02日 23時06分08秒 | つぶやき
今日も雨、近所の紅梅は満開ですが、雨に打たれてションボリ。

      

せっかくの椿まつりも今年はお天気に恵まれない。4日には終わる。
我が家の椿もそろそろ終わり頃になった。きれいな花を摘んで
てんぷらにしてみました。う~ん椿の味だ??

      

鶏肉のピカタは、卵に粉チーズを混ぜてこくを出しました。
胸肉だからヘルシーです。

      

粕漬けのお漬物は薄味で、サラダ代わりです。
ブロッコリーの茎も結構な味になりました。

      

一日中家にいると、いろんな勧誘や物品販売等の電話がかかってくる。
県外からもかかってくる。個人情報はいとも簡単に流れているようだ。
自衛策は、非通知の電話や0120で始まる電話には出ないことにしている。
少しは効果があるようだ。
グーグルが1日、個人情報の収集を一元化する新しい方針を導入した。
各国ではプライバシー侵害ではとの懸念も大きいが
グーグル側はより効果的なサービスの提供ができるとふみ切った。
メリットばかりが強調されるが、いつか個人情報が簡単に流れ出しそう・・
簡単にアクセスすると怖いな、が実感です。

追伸: 明日は桃の節句、孫の初節句でお出かけしますので
2日ほどブログはお休みです
桃カステラを買って、行ってきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも夫の十八番、こんにゃくの佃煮

2012年03月01日 22時57分31秒 | 料理
3月になりました。こちらは春の雨になりました。
県内の高校では卒業式が行われ、進学に就職にと
巣立っていきます。もう何十年前のことになりました・・・が
いい先生や友人に出会えた大切な時期でした。
今日は、長ネギの豚肉巻き、焼いて甘辛味にしました。
ネギの青い部分も新鮮です、人参と竹輪を加えて同じように甘辛味です。

      

もう一品もネギ、ハムを加えて落とし焼きです。ポン酢でも、ソースでも。

      

ネギを食べた日は、体が温まります。
夫が作った糸こんにゃくの佃煮は、十八番なのでおいしいです。

      

気長に炒めて水分を飛ばしてから調味料を加えます。
普段は気長じゃないのに、こんな時は悠長に箸を動かしています。
今日も感謝していただきました。
国内初の格安航空会社(ピーチ)が今日から運行を始めた。
第一便は関空から札幌へ飛び立った。今後、長崎や鹿児島線等にも就航予定
価格競争が激化するだろう。
価格が安く設定されている分、預け荷物や座席指定、機内食等は有料となる。
サービスと、安さのバランスだけでなく安全は第一でお願いします。
野田首相と谷垣総裁が極秘に会談したのではないかとの報道があり、
波紋が広がっている。本人たちはそろって否定しているが・・・
党首会談は本気で討論したのかな?国民第一でお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする