ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

春が来た

2021年03月06日 22時53分23秒 | つぶやき
       ご近所の桃のつぼみが春色、黄水仙も春、春と揺れています。

        

     猫も浮かれて散歩中。
     夜な夜な騒がしくミャーミャーと鳴いているのは君たちかい?

          

     高校を卒業したばかりの生徒さんたちと話す機会がありました。
     希望の大学に合格して春が来たところころ笑う。
     まぶしい笑顔に元気をもらいました。

     やわらかい春キャベツを頂きました。夕飯も春満載です。

          


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄

2021年03月05日 22時41分14秒 | 季節
       今日は啓蟄、冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃です。
     我が家の畑をのぞいてみたが、まだ土の中が居心地がいいのか見当たりません。
     いつまでも目が覚めず布団を温めている二人もまだ冬ごもり中。
     安定した気温になり、いろんな春に出会いたいものです。

                

     夕飯はロール白菜、中身は肉ではなく餅、シメジや人参と和風味にしました。
     頂いたトサカはカリフラワーと酢ぬたでいただきました。早春の海の香りがします。
    
          
     
     今朝早朝、ニュージーランドでM8.1の大きな地震がありました。
     日本への津波の心配はないと発表されたが、東日本大震災が発生して
     もうすぐ10年です。最近も余震とみられる地震が起こったばかりだ。
     被害が少ないことを願っています。

     


     
     




     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すはお肉屋さんのコロッケ

2021年03月04日 22時55分36秒 | 料理
       コロッケを作りました。目指すはお肉屋さんのコロッケです。
     ソースがいらない少し濃い味付けのコロッケ、いつもの倍以上の
     調味料を入れました。たまにはいいかな、おいしかったから。
     
          

     歯の定期健診日でした。歯石や虫歯の予防に定期的に行っているのだが
     先生がユニーク、「う~ん、虫歯が出来ている。ちょっと難しいところだ。
     これはこうするか、ああするか、あ~これはイカン、治療は一生懸命する、
     これ以上出来ないという限界までする、今までもやってきた」等々
     患者に言っているのか自分に言い聞かせているのか、とにかく独り言を言う。
     口を開けているので、聞き返しも出来ず一方通行だが、治療の完璧さを
     目指しているのは感じるからいいかな。


     


     
     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2021年03月03日 22時18分18秒 | 行事
       今日はひなまつり、桃の節句とも言います。
     遠い昔、娘が生まれた時健やかな成長を祈って求めた七段飾りのお雛様は
     片づけるのが大変と今年も日の目を見ません。
     申し訳ないことに箱の中で窮屈な思いをさせています。
     鬼が笑うかもしれませんが来年こそは・・・
     玄関には代わりのお雛様に座ってもらいました。

         

     せめてものお祝いにと巻き寿司といなりずしを作りました。
     今日も食べすぎ注意報が出ました。
          
         

     首相は、6府県に続き首都圏1都3県の緊急事態宣言解除も目指していたが
     医療体制の改善が進んでいない等として、2週間程度の延長を表明しました。
     解除になれば人出も多くなる、注意もどこか他人事になるでしょう。
     感染拡大の繰り返しは避けなければいけない。

     
     

     

     

     
     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけチャーハン

2021年03月02日 22時56分02秒 | 料理
       立派な小松菜を頂いたので、昨日に続き今日も夫の出番です。
     十八番のあんかけチャーハンを作ってもらいました。
     チャーハンに入れた生の玉ねぎは初体験(炒め忘れたらしい)新鮮?でした。

          

     3月は別れの月、昨日、県内のほとんどの高校で卒業式が行われた。
     蜜を避けるために在校生や保護者の出席の制限や、換気のために窓を開ける等して
     行われたようだ。この一年コロナ禍で不自由な学校生活だったと思うが、いつの日か
     いい経験だったと思える日が来ることを願っています。

     
     
     
     





     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする