続き
受付を済ませコースの説明を受けたらバスに乗り込みます。
(入場料820円:コンビニなどで割引チケット《740円》も販売しています)
未舗装の道路をバスに揺られながら登っていくこと約5分、

2億年前の地球、感動の旅の始まりです。

亜熱帯のヤンバル(山原)の森を歩いているだけで癒されていくのが
わかります。

今年は確認が遅れているアサギマダラですが(沖縄昆虫同好会調べ)、
ここでは元気に飛び回っていました。
もう少し暖かくなると北に向かって移動していきます。

”西遊記”の悟空が生まれた岩山をイメージして命名された「悟空岩」。

展望台からは辺戸岬、そして雲がなければ鹿児島県の与論島や沖永良部島も
一望できます。

日本最大級の「御願(うがん)ガジュマル」。キジムナー(木の精)が
どこからかひょっこり出てきそうな雰囲気。
気高さと圧倒的なパワーにただただ感動
続く
受付を済ませコースの説明を受けたらバスに乗り込みます。
(入場料820円:コンビニなどで割引チケット《740円》も販売しています)
未舗装の道路をバスに揺られながら登っていくこと約5分、

2億年前の地球、感動の旅の始まりです。

亜熱帯のヤンバル(山原)の森を歩いているだけで癒されていくのが
わかります。

今年は確認が遅れているアサギマダラですが(沖縄昆虫同好会調べ)、
ここでは元気に飛び回っていました。
もう少し暖かくなると北に向かって移動していきます。

”西遊記”の悟空が生まれた岩山をイメージして命名された「悟空岩」。

展望台からは辺戸岬、そして雲がなければ鹿児島県の与論島や沖永良部島も
一望できます。

日本最大級の「御願(うがん)ガジュマル」。キジムナー(木の精)が
どこからかひょっこり出てきそうな雰囲気。
気高さと圧倒的なパワーにただただ感動

続く