goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

子離れ、親離れ

2018-01-24 19:19:19 | 番頭の独り言
旅行から帰るとやけに家がガランとして
います。この家こんなに広かったっけ?

家を出て行きなさい」と言ったのが
2ヶ月前。期限はこの旅行中でしたが、
旅から戻ると約束通り2人とも新天地
旅立っていました。

カナダへのワーキングホリデーや、
アジア放浪の旅など、学校を出てから
好きなように生きてきた子供たち
でしたが、一昨年の冬に自宅に戻り
1年が過ぎようとしていまいた。

狭いながらも楽しい我が家。

夫婦2人の生活から一気に4人に
増えたので、家の中が明るく感じられ
いつも笑い声が絶えませんでした。

私は子供たちとほとんど話しませんが、
カミさんは仲良しなので、とっても
楽しそう。

長女と買い物に行ったり食事をしたり、
長男とドライブに出掛けたり・・。

でも何か違う。

私にとって今の環境は、住み心地が良く
仕事も楽しくまさにベストの選択♪

だけど彼らにとってここがベストかと
考えるとそれは絶対違うはず。

仕事も自由、住む場所も自由、もちろん
海外だって全然難しくありません。

そんな星の数ほどある魅力的な選択肢の
中から自宅を選ぶなんて、絶対あり得ん。

だけど出て行ってしまうと、やっぱり
寂しい。。。カミさんには
「いい加減に子離れしなさい」なんて
言ってたけど、実は私もできてなかった
ようです。

私自身、高校卒業と同時に家を出てから
実家で暮らしたことはありませんが、
沖縄に移住すると決めた時、親父が
「そんな遠くに行ってしまうのか」
と、寂しそうにつぶやいたのを、今でも
鮮明に覚えています。

そしてその父の気持ちが、今なら良く
わかります。

長女は愛知へ、そして長男は東京へ。
早々と住む所も決まり上々のスタート
切れたようです。

再会した時に
「親父は変わらないな~」なんて
絶対言わせないよう、今一度目標を
明確に定めひたすら突き進みます。