あれからさらに大きくなりました。
その2日後、もう今にも咲きそう。
そしてその夜、ついに花が開きました。
月下美人と同じサボテン科の仲間だけ
あって、花もよく似ています。
月下美人の原産地メキシコ熱帯雨林では、
花粉媒介者である小型コウモリの活動
時間に合わせるため夜咲くそうです。
アレッ?じゃ~ドラゴンフルーツは?
沖縄にいるのはオオコウモリなので、
そんなのが受粉の手伝いに来たら
ビックリするけど。
正解はミツバチでした。
そしてプランターのドラゴンフルーツに
新たな花芽が♪
場所を移したのが正解だったようです。
中南米原産、しかもサボテンなのでとに
かく太陽が大好き。
ここなら一日中陽が当たります。
置く場所はまだまだ十分にあるので、
これからもプランターの数を増やす予定。
そして来年は、ドラゴン祭りじゃ~。