![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/cdedad5abf5e2956bae878554b78419e.jpg)
県道6号線沿いで見つけた卵の自販機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/5633f24c6f37ec953cebeac8f0ee2232.jpg)
"甘みが強く"コクがあり"生臭さがない"
たまごだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/82/299df6f747524e6bd830d53c29ff04b3.jpg)
どんなのが出てくるかワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/671f3ff3d8430ebfb01b036ccf7a4ea8.jpg)
L10個入り 240円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/72577e7d8eba1a54e51d6be793da322b.jpg)
帰って割ってみたらこんな感じになって
いました。
えっ?違いがわからない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/db/15dddeb90a5d352b1f7868bbc9a67b18.jpg)
普通の卵と比べると一目瞭然。
黄身のプリプリ感と卵白のモリモリ感が
食欲をそそる~。
ちなみに黄身が黄色いのは餌がトウモロ
コシだから、って知ってました?
お米を食べさせると白くなりますが、
黄色を見慣れているので人気は今一つ
だそうです。
それなら思い切ってカニやらエビやら
赤い藻類を食べさせて赤にしてみる?
日の丸のようで縁起が良さそう。
(でも絶対売れないはず)