続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/2f79960eb254f3f450e195b3b0b51cd0.jpg)
小倉からはソニックに乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/56c4e8eaa69ff5fd404f8a8dfffb36e0.jpg)
杵築駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/9c013d2fb94958131573d740797c10ad.jpg)
既に駅のホームが夢の国の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/333ac571738af3f6ad07f59fe70945ad.jpg)
路線バスに乗り約10分で目的地である
ハーモニーランドに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/4eff1ab813f8aaa07eb3e34b69c4161e.jpg)
まずはキティちゃんのお家、
キティキャッスルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/e528e386a7a2a8f028144e4124e4564d.jpg)
そこら中がフォトスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/21079cdd2f9f6deaf256cf7c8fb05efc.jpg)
私が女子高生だったら、キャーキャー
言って写真を撮りまくりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/c0d5ae67ca0210e2bf6420d60449b891.jpg)
こちとら60前の老夫婦。
すぐにはテンションが上げられない。
最後はキティちゃんと一緒に写真も撮り
ましたが、元気一杯手を振ってくれる
キティちゃんに申し訳なくて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/751d482773e8902c8d235c1afdc5c0c6.jpg)
そうだ、まず乗り物に乗ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/491d799d7353b83439709d8d76f7fb2a.jpg)
ってことで、一番目立っていた観覧車へ。
ゴンドラ一つ一つがキャラクターの顔に
なっていて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/a0aceed2d18d61442d0fd9b7de41ce4d.jpg)
上からの眺めもサイコー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/deb76a9650846441438c0c2834b9b8a5.jpg)
続いてハーモニートレイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/8f4b9cdb388dddeb107d90ce2d4691ed.jpg)
さらにボートライド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/36dfece8fd712fb912ffdfcb06e86370.jpg)
サンリオのキャラクターが次々に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/bf3459f4677caa111ef8aab85542d493.jpg)
あっ、これ見たことある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/bbcb7b9f5434332e261c4ccbea205fe0.jpg)
あれも♪なんて言ってる間に終了。
あ〜、もっと見ていたかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/977d81ec01be6b3485b6727bdc6b7a24.jpg)
竹林に花壇など見所盛りだくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/e0411f19d51ed63b794c14f73172768f.jpg)
株主優待で入場無料。さらに1000円の
買い物券が付いていたので、この菓子を
買いました。
大分に関サバを食べに行く途中、優待券
があるのでちょっと寄っただけですが、
とっても楽しい所でした。
株はもう手放したけど、下がればまた
買ってここに戻ってきたいと思います。
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/2f79960eb254f3f450e195b3b0b51cd0.jpg)
小倉からはソニックに乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/56c4e8eaa69ff5fd404f8a8dfffb36e0.jpg)
杵築駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/9c013d2fb94958131573d740797c10ad.jpg)
既に駅のホームが夢の国の入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/333ac571738af3f6ad07f59fe70945ad.jpg)
路線バスに乗り約10分で目的地である
ハーモニーランドに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/4eff1ab813f8aaa07eb3e34b69c4161e.jpg)
まずはキティちゃんのお家、
キティキャッスルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/e528e386a7a2a8f028144e4124e4564d.jpg)
そこら中がフォトスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/21079cdd2f9f6deaf256cf7c8fb05efc.jpg)
私が女子高生だったら、キャーキャー
言って写真を撮りまくりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/c0d5ae67ca0210e2bf6420d60449b891.jpg)
こちとら60前の老夫婦。
すぐにはテンションが上げられない。
最後はキティちゃんと一緒に写真も撮り
ましたが、元気一杯手を振ってくれる
キティちゃんに申し訳なくて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/751d482773e8902c8d235c1afdc5c0c6.jpg)
そうだ、まず乗り物に乗ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/491d799d7353b83439709d8d76f7fb2a.jpg)
ってことで、一番目立っていた観覧車へ。
ゴンドラ一つ一つがキャラクターの顔に
なっていて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/a0aceed2d18d61442d0fd9b7de41ce4d.jpg)
上からの眺めもサイコー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/deb76a9650846441438c0c2834b9b8a5.jpg)
続いてハーモニートレイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/8f4b9cdb388dddeb107d90ce2d4691ed.jpg)
さらにボートライド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/64/36dfece8fd712fb912ffdfcb06e86370.jpg)
サンリオのキャラクターが次々に登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/bf3459f4677caa111ef8aab85542d493.jpg)
あっ、これ見たことある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/bbcb7b9f5434332e261c4ccbea205fe0.jpg)
あれも♪なんて言ってる間に終了。
あ〜、もっと見ていたかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/977d81ec01be6b3485b6727bdc6b7a24.jpg)
竹林に花壇など見所盛りだくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/e0411f19d51ed63b794c14f73172768f.jpg)
株主優待で入場無料。さらに1000円の
買い物券が付いていたので、この菓子を
買いました。
大分に関サバを食べに行く途中、優待券
があるのでちょっと寄っただけですが、
とっても楽しい所でした。
株はもう手放したけど、下がればまた
買ってここに戻ってきたいと思います。
続く