![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/62/51d038960937af059078afb5c1c4cf73.jpg)
今日もどんより曇り空。ここ1週間ほど
ずっとこんな天気が続いています。
ちなみに明日も雨予報。。。
コースも所々ぬかるんでいて、あまり
良いコンディションではありません。
でも、こんな天気が大好きな奴もいる
ようで、フェアウェイを我が物顔で歩き
回っています。それは誰かというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/f9623ee22ba4c22c78cb25a320259e92.jpg)
シリケンイモリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/b42c0c97b67eb20066c3e6296de46bc6.jpg)
基本的には水の中にいますが、外を散歩
するのも好きなようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/64e6d68931483eda05712d17308b013d.jpg)
ここにもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/29fafd9b8612f79d15ba7f3e6f56b79c.jpg)
奥の方にかたまっていますが、はたして
何匹いるのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/9a2e5aeb245e03b3a847aa9ad6047571.jpg)
こんなのもいました。最初はヘビかと
思いましたが、よく見るととっても
小さな足があったので多分トカゲ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/70aa6c92c617952757958665a78968f9.jpg)
ヘビはこれ。子供とはいえ怖いので、
写真を撮ったらすぐ逃げました。
(ヘビがじゃなくて私が)
ちなみにイモリは両生類ですがヤモリや
ヘビは爬虫類。ではウミヘビは?
実は魚類と爬虫類の両方の海蛇がいて、
魚類は無毒ですが爬虫類は猛毒の持ち主。
肺呼吸をしているので呼吸するため
たまに海面に上がってきます。
以前シュノーケルをしている時、海底
付近にいたウミヘビを上から見ていたら、
突然私に向かって上がってきたので死ぬ
かと思ったことがあります。
(ヘビは多分呼吸がしたかっただけ)
ウミヘビを真上から観察するのは危険
なので止めましょうね。