若い頃は身体に気を遣い、週に2日の
休肝日を設けていましたが、年を重ねる
うちそんなことはどーでも良くなり
かれこれ10年近く毎日欠かさず飲んで
います(年に数回1週間〜1ヶ月ほど
休みは入れていますが)。
だけどこれからはお酒を休む日、
じゃなくてお酒を飲む特別な日を作る
ことにしました。
きっかけは浦添美術館で見た"小杯"。
当時の人は、貴重品であったお酒を
小さな盃で舐めるように嗜んでいたそう
ですが、この私はただ惰性で毎日飲ん
でるだけ。
それではせっかくの楽しみが楽しみで
なくなります。
とりあえず美術館に行った日から10日間
お酒を休みましたが、休み明けのお酒の
美味しさといったらない。
※美味しさといったらありゃしない、
って言いたい所ですが「ありゃ(ありは)
しない」は、マイナス評価の時しか使え
ないのでこの場合はNG。
(ちなみに「いったらない」はプラスでも
マイナスでも使えます)
その後も2日休んで飲んで、1日休んで
呑んで・・。
毎日飲んでいたので1日休んだだけでも
翌日はとっても美味しく感じるし、
今日は飲む日だってだけで、朝から
テンションが上がります。
(単純な奴です)
何かコレってとっても得した気分。
身体にも良さそうなので、しばらく
続けてみます。
休肝日を設けていましたが、年を重ねる
うちそんなことはどーでも良くなり
かれこれ10年近く毎日欠かさず飲んで
います(年に数回1週間〜1ヶ月ほど
休みは入れていますが)。
だけどこれからはお酒を休む日、
じゃなくてお酒を飲む特別な日を作る
ことにしました。
きっかけは浦添美術館で見た"小杯"。
当時の人は、貴重品であったお酒を
小さな盃で舐めるように嗜んでいたそう
ですが、この私はただ惰性で毎日飲ん
でるだけ。
それではせっかくの楽しみが楽しみで
なくなります。
とりあえず美術館に行った日から10日間
お酒を休みましたが、休み明けのお酒の
美味しさといったらない。
※美味しさといったらありゃしない、
って言いたい所ですが「ありゃ(ありは)
しない」は、マイナス評価の時しか使え
ないのでこの場合はNG。
(ちなみに「いったらない」はプラスでも
マイナスでも使えます)
その後も2日休んで飲んで、1日休んで
呑んで・・。
毎日飲んでいたので1日休んだだけでも
翌日はとっても美味しく感じるし、
今日は飲む日だってだけで、朝から
テンションが上がります。
(単純な奴です)
何かコレってとっても得した気分。
身体にも良さそうなので、しばらく
続けてみます。