
1ヶ月前に抜いたはずなのに。

こっちもキレイにしてから2ヶ月も
経っていません。
今の時期は、新たに植え付け等はして
いないので畑に行けばひたすら草抜き。
草抜き自体は好きですが、抜く以上に
生えてくるとさすがに心も折れます。
でも・・、良い方法を見つけました。

こちらはお隣りさんの畑。

もう1年以上放置されているので当然
雑草だらけですが、逆に考えると1年も
経つのにまだこの程度。ということは、
抜いても抜かなくても一緒。
それなら新たに植え付けをする時に
抜けば良いだけの話。見た目が悪いので
端から端まで抜きまくっていましたが、
植えてないところは完全放置。

そして植えているところだけ

抜くことにしました。

これで気分もずいぶん楽になったので

とりあえずビールで乾杯!畑で飲む味は
また格別♪
.