では今回も一部の画像に不思議な霧がかかった状態でご紹介していきたいと思います!!!
到着!(^^)! 入り口前でマップ確認
入り口立派ですね!!
いらっしゃいましたヽ(^o^)丿
入ってすぐトンネル!!くまーーーーーー
イルミネーションが素敵(^^♪
トンネルを抜けると・・・・
そこには池と五重塔とガチャガチャが!!!!
良い雰囲気ですね。休みの日にのんびり過ごしたい・・・・
でっかい鯉がいました!!たくさん(^o^)丿
今日は秋刀魚でも食べたいですね(^O^)
なかなか良い感じ!!しかもどなたでも無料で出入りできるとか(^o^)丿
二本松に税金払ってて良かったと初めて思った(二本松在住スタッフK談)
おサボりスポットに持って来いだな(*^^)v
さぁ散策開始!!
丁度コスプレのイベントをやっていて、有名な漫画やアニメのキャラクターの格好をしたレイヤーさんたちが居ました。
\(^o^)/
参加者の方、レイヤーさんたちと一緒に記念撮影してます
わかりずらいけど(+o+)
あまり見ない光景にドキドキ(*^_^*)
ここにレイヤーさんたちの画像を貼れないのが残念です。
梅の花?をパシャリ ☆ミ
立派なかやぶき屋根
大内宿を思い出しますね~
ちなみにこの隣の建物で和紙の色付体験とか売店もあって、駄菓子を買っている参加者の姿が
(ー_ー)!!イイナー
真ん中の広いスペースで子供たちがサッカーやってましたよ!!
親子で遊具を使って遊んでました。
和みますね( ^^) _旦~~
五重塔!!!
電車だと、二本松駅から安達駅の間で見えるんですよね(^^ゞ
途中から参加者同士で写真を撮りあっていました(^o^)
いいね~若者は・・・・・・
すぐ脇にある山に登山!!辺りを見渡せます(^o^)丿
紅葉がいい感じ!!!!!!!!
綺麗な黄色です(*^^)v
のほほん
山の上まで来るとこんなにいい紅葉が見れました!!!!
二人きりで歩いている参加者の姿も見逃しませんでしたよ(^O^)
ブランコに乗っている方も!(^^)!イイナー
あと少しで帰る時間。楽しい時間はあっという間ですねヽ(^o^)丿
ちょっとお土産屋さんでまったりしました( ^^) _U~~
紅葉が \(~o~)/サイコー
安達ケ原ふるさと村いいとこでしたね。皆さんもどうぞ(^o^)丿
さてこの後は、大玉村の総合福祉センターさくらに戻って、自分の撮った写真をプリント(2枚)。その中で良いと思うものを1枚出して品評会をしました。残りのデータはDVDに焼いてプレゼントしましたよ。
品評会後はフリートークでメアド交換とかラインでのやり取りができるようにしていたみたいです
(●^o^●)ワカモノハイイナー
さあ、今回もカップルは出来るんでしょうか?
楽しみで夜も眠れません(-_-)zzz
ご報告お待ちしてます(*^^)v
11月19日、大玉12区で活動している「遊遊サロン」の11月の活動日でした
本日は講師に健康福祉課係長の矢崎さんと地域包括支援センターの鈴木さんに来ていただいて、いつまでも健康であり続けるために、笑顔になれるレクリエーションと風邪と認知症の予防についてのお話を伺いました
風邪の予防のためにうがいと手洗いは皆さん実施されていると思いますが、口の中を清潔に保つこともされているでしょうか。
そのためには磨きにくい奥歯をきちんと綺麗にすること、舌の汚れもきちんと取ることがすごく重要だそうです
それぞれ専用の歯ブラシもあるようですので、お試しあれ。
なぜか不具合で写真がアップできませんので、本日は文章だけでご勘弁ください。
後日ホウレンソウを食べたポパイみたいにブログが絶好調になった際に写真を改めてアップさせていただきます。
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1105_blackboard/header.gif)
今日は玉井小学校6年生の総合学習の時間に
ボランティア活動についてお話をしにお邪魔しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Img_0655 Img_0655](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/37852c8ba1301129d377a251322273c2.jpg)
いや~、小学校に来たのは久しぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![Img_0658 Img_0658](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/974e150842560cfa993364a3eef7fded.jpg)
校長室で時間まで待つ間
玉井小学校の系譜について拝見していると
教頭先生が『創立140周年になります
』
ええ
140年ですか~
凄い歴史を感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crown.gif)
6年生44名に『ボランティア活動』について
グループワークを交えて考えてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Img_0696 Img_0696](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/91d8d34642e415c6027ad22fab5a1fdc.jpg)
三つの課題が、ボランティア活動と言えるためには
どうすればよいかをグループごとに話し合ってもらい
発表してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![Img_0789 Img_0789](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/e1e39a7dc68eea96810a591432bef468.jpg)
みんなそれぞれ一所懸命に話し合って
発表してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart01.gif)
みんな、夏休みのボランティアスクールに参加してくれて
絵手紙や母ちゃん弁当などに自主的かつ積極的に
取り組んでくれて社会性を持った無償の活動を
してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
身近なところで助け合える、それが地域の絆となり
福祉の種となるのだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
みなさん、またお会いできるのを楽しみにしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/paper.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
ボランティア活動についてお話をしにお邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Img_0655 Img_0655](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/37852c8ba1301129d377a251322273c2.jpg)
いや~、小学校に来たのは久しぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![Img_0658 Img_0658](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/974e150842560cfa993364a3eef7fded.jpg)
校長室で時間まで待つ間
玉井小学校の系譜について拝見していると
教頭先生が『創立140周年になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
ええ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/crown.gif)
6年生44名に『ボランティア活動』について
グループワークを交えて考えてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
![Img_0696 Img_0696](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/91d8d34642e415c6027ad22fab5a1fdc.jpg)
三つの課題が、ボランティア活動と言えるためには
どうすればよいかをグループごとに話し合ってもらい
発表してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/flair.gif)
![Img_0789 Img_0789](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/e1e39a7dc68eea96810a591432bef468.jpg)
みんなそれぞれ一所懸命に話し合って
発表してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart01.gif)
みんな、夏休みのボランティアスクールに参加してくれて
絵手紙や母ちゃん弁当などに自主的かつ積極的に
取り組んでくれて社会性を持った無償の活動を
してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
身近なところで助け合える、それが地域の絆となり
福祉の種となるのだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
みなさん、またお会いできるのを楽しみにしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/paper.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)