『宅急便で~す』
と週明けの大玉村社協に
小包が届きました。
差出人を見ると『あ!吉本さん』
受け取った小包はしっかりと梱包され
ズシりと重さを感じました。
大玉村社協ブログをご覧いただいている方
はお解りかもしれませんが、東日本大震災後から
毎夏に九州から被災者支援ということで大玉村に
来てくれてます。
(詳細は大玉村社協過去ブログ
http://outamamura-shakyou.blog.ocn.ne.jp/blog/cat12346094/
に掲載されていますのでそちらを拝読下さい)
大玉村社協では吉本さんが来ると
『今年も夏だな~』という感じです(私だけかしら?苦笑)
さて、到着した小包をあけたところ、
昨年開催した灯明作り先ごとに
封筒に宛名があり、その一つの
大玉村社協宛を出してみると
冒頭の写真です。
2013年2月11日から、毎月11日ごとの
全国各地で灯された明かりが先月の11日分
まで纏められた美しいシートが出てきました。
明日で東日本大震災及か丸三年を迎えようとしています。
改めて考えてみようと思います。
先週から大玉各地のサロンでは25年度のサロンの締めとして、総会及び次年度活動計画作りが行われています。
というわけで、それぞれのサロンの様子をお伝えしていきます。
まずは大玉14区で活動している14サロン!
続きまして、大玉12区で活動している長寿サロン!
最後に大玉11区で活動しているTOBUサロン!
それぞれどんな活動予定を提出してくるのか楽しみで、夜も眠れず、その代わりに昼寝してしまいそうです。
ということはもちろんなく、日中は業務に邁進する所存でありますが、先週末の金曜日の夜から土曜日にかけて、ひょんなことから睡眠時間が3時間ぐらいだったのですが、 そうすると一日目の前を五円玉がブラブラしているような幻覚がして、土曜日、日曜日と大変でした。
皆さんはきちんと寝るべき時にはキチンと寝て、健全な毎日を送ってくださいね。