大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

玉2ハツラツサロン

2014年04月16日 20時07分51秒 | インポート

玉2ハツラツサロンさんは、相応寺の桜を見に行きました!!住職さんから相応寺についてお話を聞き、そのあとみなさんで記念撮影をしました☆Img_9525

「相応寺」について
平安時代のはじめ、徳一大師が開いたと伝えられる真言宗の寺院。
大同2年(807年)徳一大師は霊夢のお告げによって安達太良山へ登り、岩上で薬師如来の尊像を見た。この像は空海が中国に渡って仏法を求めた後に彫造し「日本の有縁の地に安座し給え」と念じ虚空に投げたものである。
あるとき、猟師が猪を山中に追い詰めてきた。手負いになった猪は、倒れて谷の温泉のなかに落ちてしまった。すると奇なるかな、しばらくして猪は息を吹き返し、傷も癒えて立ち上がり、猟師を喰い捨てて立ち去った。不思議に思った徳一大師が、半死の猟師を抱いて温泉に入れたところ忽(たちま)ちのうちに傷が治った。よくみれば、その温泉は薬師如来の肌を通して湧き出ていたという。この像を眉岳(前ヶ岳)に運び、堂宇を建てて如来を安置し、安達太良山相応寺と号した。(木村完三『安達太良山』より)
眉岳にあること650年、その後度重なる火災に遭い、宝暦4年(1452年)玉井亀山に再建され、修験道当山派の拠点となった。ここにあること100年あまりの後、永禄3年(1560年)現在の南町に移された。本堂の左に建つ薬師堂内に安置されている薬師如来は、亀山の元相応寺から移った岳山湯前薬師といわれる。薬師如来の左右には脇仏の日光・月光菩薩が立ち、両側に十二神將が配されているようです。

『住職さんから頂いた相応寺箕概歴から参照しました。』

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神伸ふれあいサロン

2014年04月16日 19時54分03秒 | インポート

神伸ふれあいサロンさんにお邪魔してきました!!頭と体の健康のためのゲームをして、サロンには!!みなさんの笑い声が響いて楽しい時間となりました!!Img_9516

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度赤い羽根「災害ボランティア・ NPO活動サポート募金」住民支え合い活動助成事業説明会☆20140416

2014年04月16日 18時49分17秒 | 大玉村社協
平成26年度赤い羽根「災害ボランティア・  NPO活動サポート募金」住民支え合い活動助成事業説明会☆20140416
今年で三年目になる標記助成事業において、今年は事前説明会を開催させていただきました。 東日本大震災から三年が経ちました。全国からのご支援に対し、心より御礼申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊遊サロン   ~花見~

2014年04月16日 17時48分20秒 | インポート

昨日は、相応寺→馬場桜→桜公園→蛇の鼻公園→二本松お城山に花見へ行ってきました!!

相応寺のしだれ桜Img_9423_3

しだれ桜の前で記念写真を撮りました☆ Img_9425_2

みなさんとっても笑顔で素敵ですね!!

次に馬場桜経由で、桜公園に向かいました。

馬場桜の歴史

エドヒガンザクラ
樹高:15.00メートル
樹齢:1000年
幹周り:7メートル
県指定緑の文化財:昭和58年2月17日
国指定天然記念物:昭和11年12月16日
所在地:玉井字石橋 福満虚空蔵尊境内

国の天然記念物に指定されている馬場ザクラ。源八幡太郎義家が軍馬の訓練をした馬場跡であったといわれ、義家の手にした桜のムチを土に指し、駒止めしたものが根付いたことから「駒止め桜」とも呼ばれている。昭和61年(1986年)の干ばつにより、一時樹勢が衰退したがこれを機に結成された「馬場桜保存会」の活躍により、樹勢の回復を見た。しかし、近年また衰えが目立ち樹勢回復作業を懸命に行っているそうです。

『大玉村ホームページ参照』

桜公園に到着し、シバザクラやエドヒガン、紅しだれが植樹されており、近くには小川も流れてスイセンも咲いていてとても落ち着く空間でした。Img_9445_2 Img_9439_2

Img_9442_2

蛇の鼻遊楽園にも行ってきました☆Img_9461

この後昼食の予定でしたが、近くにカタクリというお花が見れる場所があるそうで、案内していただきました☆Img_9467 カタクリ

始めて見ました!!紫色の可愛らしいお花で、この辺ではなかなか見られない珍しい花だそうです!!ちなみに、桜も満開で安達太良山も見えて最高なスポットでした!!

Img_9481 Img_9472

昼食はアットホームさんで頂きました!!!驚きました!!皆さん完食!!

長寿の秘訣は3食きちんとご飯を食べる事だそうです!!

Img_9485

最後は二本松のお城山です!!Img_9511 ラストのしめにぴったりな素晴らしいさくらでした!! Img_9509

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ