
タイトルにあった気になる木というのは…。こちらです。
こちら成長の木と申しまして、本日の大玉社協サロン参加者が自分のやりたいこと。やってみたいことが書いてある木にございます。
ということで、本日は月に一回の大玉社協サロンの日でした。
前日の夜から雨が降り続き、夜なか中遠くから来る社協さんに、「危ないので無理しなくて良いですよ」と朝一で連絡しなくてはならないだろうか…。参加してくださる方も今日は、雨だから来ないだろうか…。皆さん楽しみにしていた絵葉書教室だから延期にした方が良いだろうか…。などと眠れぬ夜が明けたら雨が止んでいまして、多くの皆さんに参加していただき、眠れぬせいで出来たくまを隠すべくファンデーションをいつもより多めに塗ってきましたら、ある社協さんから「今日かわいいねと言われました。」クマよありがとう。
そんな話はさておき、今日のサロンのメニューはふるさと復興就職支援センターさんの協力を頂き、相馬野馬追の馬の絵(駒絵)の絵葉書教室&しゃべり場?の内容でした。
まず大玉村社会福祉協議会会長より開会のあいさつを頂き、
早速教室が始まりました。
え?え?という間に先生は2頭の馬をカキアゲマシタ。
お手本を見ながら書きましたがなかなか難しい~。時間内にできなかった方はお持ち帰りで出来たら見せに来て下さいね(*^_^*)と声をかけました。
絵葉書教室が終わるとどこからともなくちんとんしゃんと出囃子の音が…。
なななんとセンターの齋藤さんが落語を披露してくれました。勿論落研だったそうです(^^♪
次に「しゃべり場」ということで今日はこれからやりたいこと、やってみたいことについてみんなで話し合い、それぞれカードに書き出して発表しました。山登りや、郷土料理を覚えたい。海釣りにいきたい。山菜を採りたい。など十人十色のやりたいことがありました。最後に「成長の木」(勝手に名づけました。)
に貼り付けて終了となりました。
成長の木が育ち、皆さんのやりたいこと…が実現できることを願います。(^_^)/
福祉センターさくらにお立ち寄りの際はぜひ皆さんのやりたいこと、成長の木に書いていってください?

こちら成長の木と申しまして、本日の大玉社協サロン参加者が自分のやりたいこと。やってみたいことが書いてある木にございます。
ということで、本日は月に一回の大玉社協サロンの日でした。
前日の夜から雨が降り続き、夜なか中遠くから来る社協さんに、「危ないので無理しなくて良いですよ」と朝一で連絡しなくてはならないだろうか…。参加してくださる方も今日は、雨だから来ないだろうか…。皆さん楽しみにしていた絵葉書教室だから延期にした方が良いだろうか…。などと眠れぬ夜が明けたら雨が止んでいまして、多くの皆さんに参加していただき、眠れぬせいで出来たくまを隠すべくファンデーションをいつもより多めに塗ってきましたら、ある社協さんから「今日かわいいねと言われました。」クマよありがとう。
そんな話はさておき、今日のサロンのメニューはふるさと復興就職支援センターさんの協力を頂き、相馬野馬追の馬の絵(駒絵)の絵葉書教室&しゃべり場?の内容でした。
まず大玉村社会福祉協議会会長より開会のあいさつを頂き、
早速教室が始まりました。



え?え?という間に先生は2頭の馬をカキアゲマシタ。


お手本を見ながら書きましたがなかなか難しい~。時間内にできなかった方はお持ち帰りで出来たら見せに来て下さいね(*^_^*)と声をかけました。
絵葉書教室が終わるとどこからともなくちんとんしゃんと出囃子の音が…。
なななんとセンターの齋藤さんが落語を披露してくれました。勿論落研だったそうです(^^♪

次に「しゃべり場」ということで今日はこれからやりたいこと、やってみたいことについてみんなで話し合い、それぞれカードに書き出して発表しました。山登りや、郷土料理を覚えたい。海釣りにいきたい。山菜を採りたい。など十人十色のやりたいことがありました。最後に「成長の木」(勝手に名づけました。)
に貼り付けて終了となりました。
成長の木が育ち、皆さんのやりたいこと…が実現できることを願います。(^_^)/
福祉センターさくらにお立ち寄りの際はぜひ皆さんのやりたいこと、成長の木に書いていってください?