大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

14(いいよ)さろん★2013.2.7

2013年02月07日 10時08分01秒 | 健康・病気

地域サロンなう
皆さん、おはようございます
昨日までの天気が嘘のようなお天気の大玉村です

今日は14区の地域サロン
大玉村健康福祉課に講師派遣をお願いして
作業療法士の岡本宏二(オカモト コウジ)先生
お迎えしました

皿久保集荷所に着くと既に皆さんお揃いでした

上半身を前後に揺らす運動
交互に左右のお尻を上げる運動
肩甲骨周りや肩のインナーマッスルを動かすための
4種類の運動をしました

Cimg2261


運動中に
『そう、そうれですよ』という岡本先生の声があれば
『先生、私、肩が痛いのよ』といった参加者の話が出たり
岡本先生の臨機応変な対応は流石です

さらに岡本先生のトークに私も含め
参加者全員が終始笑っていました    
あっという間の1時間半でした
おかげで体がポカポカ

岡本先生、免疫力まで高める作戦ですね

運動の合間に岡本先生の被災地で感じたことも
聞かせてもらいました
金山町や南相馬市、三陸のことも。。。。
まだまだ時間が必要なのだと思います

参加者の中にも避難されてる方がおられました
地域のサロンに参加しているのを拝見すると
正直、ホッとします

まだまだ寒い日が続きますので
みさなさん、風邪にはお気をつけください

PS。岡本先生、今回もありがとうございました
    まさか”犬かき”バージョンまであるとは。。。
   敬服いたしました
   今日の運動、次回使わせていただきます




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいお弁当ができました! | トップ | サロンで福笑い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康・病気」カテゴリの最新記事