美しい花嫁、オット氏の姪じゅんこさん。
赤ちゃんのときに
お会いして以来だったので
その美しさに うっとり。
このたびはほんとにおめでとう!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/c25d197ceedeb67bed4c8285e203732b.jpg)
さて
表題の件。
年に数回にわたり
東京に宿泊しますが
今回は
銀座の常宿のホテルをやめて
老舗どころの
赤坂見附 ホテルニューオータニへ。
じゃらんで
スペシャル 二人で21000円。
老舗としては
安いかも知れませんが
昨今では
まあ普通といった感覚です。
お部屋も
日本のホテルにしては広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/c62a60b5e09017285ef238464eef0abe.jpg)
夜中、どうもベッドのスプリングが体にゴリゴリと
どこに移動しても
ひどく当たる。
気になりだすと
痛くて眠れなくなり
とうとう、夜どおし
ほとんど眠れないまま夜が明けた。
朝、シーツをはいで見て
オドロキ!
本来はスプリングの上に
ウレタンフォームというかスポンジ状のものが
はいっており
それによって
スプリングの針金が体に直接当たらないようにするのが
ベッドのあり方のはずが
ベッドが老朽化して
スポンジはバラバラに内部で溶けているのか
ベッドの表面を触ると
スプリングの輪っかそのものが
ごつごつと
すべての部分で感触できるというひどさ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/e9ff5f70ea21cf9d1c990a88fcd266d0.jpg)
オットが寝ていたベッドもまったく同じ有様。
よくも
こんなひどいベッドで
お客を寝かせ
ホテルでございといえるものだわー。
とあきれるやら
腹立たしいやら。
前日の宿泊は
「成田ヒルトン」で
なんの問題もなく過ごせたのに。
今日、発つのだから
騒いでも仕方がないと思ったが
たまたま
キーを持ってきた若い女性に
「ほら、このベッド触ってごらんなさい。
とても快適に寝られる代物ではないでしょう?」と
つい
文句を言うと
彼女、トライアルの子で
涙でうるうるし始めて
二度びっくり。
泣かせるほどきつく叱ったわけではないのだが
こんどは
フロアマネージャが登場。
再び彼に触らせて
「ね?ひどくないですか?
ベッドに関して同じようなコンプレインは
来ていませんか?」
「モーシワケゴザイマセン!(←君は高嶋君かい?とつっこみたくなります)
はい、確かに時々、ございます。
本館のほうからベッドは
新しいのに換えていっていますので
次回は本館にお泊りください」
とのたまいましたぞ彼。
要は
こんなベッドに寝たくなかったら
もっと高い料金をだしなさいって
ことですね?
まあ
不況の風に
観光業界は
真っ先にあおりを受けるのは
わかります。
こっちだって同じ観光業界です。
でもでも。
オットは
ベッドのことは
爆睡していて感じずに
彼的には
朝のバッフェに関することで怒り爆発してました。
というわけで
夫婦揃って
超不愉快宿泊のホテルニューオータニ遍でした。
次回は
「続♪東京へはもう何度も行きましたね♪」
を
掲載します。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
日本ブログ村日記ランキングへ
![にほんブログ村 その他日記ブログへ](http://diary.blogmura.com/img/diary80_15_lightblue_2.gif)
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/9199f617595f9390a5930ea8556d6f66.png)
オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)の
日テレ「金のA様×銀のA様」
次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
オパールカズ通販サイトへ直通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/f7f035feaaf36faf957655c2ee8f23ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/50e9574c3a9b2a102e3badb5a50711af.gif)
オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ![](http://www.opalkaz.com.au/logo88-31.gif)
オパールカズ
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/bc8552f254f78c15f1e22c8f2b99ee71.gif)
オパールカズ制作
デモビデオ
BGMは
TSUBASA の「パーティーガール」
お楽しみください。
↓
赤ちゃんのときに
お会いして以来だったので
その美しさに うっとり。
このたびはほんとにおめでとう!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/c25d197ceedeb67bed4c8285e203732b.jpg)
さて
表題の件。
年に数回にわたり
東京に宿泊しますが
今回は
銀座の常宿のホテルをやめて
老舗どころの
赤坂見附 ホテルニューオータニへ。
じゃらんで
スペシャル 二人で21000円。
老舗としては
安いかも知れませんが
昨今では
まあ普通といった感覚です。
お部屋も
日本のホテルにしては広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/c62a60b5e09017285ef238464eef0abe.jpg)
夜中、どうもベッドのスプリングが体にゴリゴリと
どこに移動しても
ひどく当たる。
気になりだすと
痛くて眠れなくなり
とうとう、夜どおし
ほとんど眠れないまま夜が明けた。
朝、シーツをはいで見て
オドロキ!
本来はスプリングの上に
ウレタンフォームというかスポンジ状のものが
はいっており
それによって
スプリングの針金が体に直接当たらないようにするのが
ベッドのあり方のはずが
ベッドが老朽化して
スポンジはバラバラに内部で溶けているのか
ベッドの表面を触ると
スプリングの輪っかそのものが
ごつごつと
すべての部分で感触できるというひどさ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/e9ff5f70ea21cf9d1c990a88fcd266d0.jpg)
オットが寝ていたベッドもまったく同じ有様。
よくも
こんなひどいベッドで
お客を寝かせ
ホテルでございといえるものだわー。
とあきれるやら
腹立たしいやら。
前日の宿泊は
「成田ヒルトン」で
なんの問題もなく過ごせたのに。
今日、発つのだから
騒いでも仕方がないと思ったが
たまたま
キーを持ってきた若い女性に
「ほら、このベッド触ってごらんなさい。
とても快適に寝られる代物ではないでしょう?」と
つい
文句を言うと
彼女、トライアルの子で
涙でうるうるし始めて
二度びっくり。
泣かせるほどきつく叱ったわけではないのだが
こんどは
フロアマネージャが登場。
再び彼に触らせて
「ね?ひどくないですか?
ベッドに関して同じようなコンプレインは
来ていませんか?」
「モーシワケゴザイマセン!(←君は高嶋君かい?とつっこみたくなります)
はい、確かに時々、ございます。
本館のほうからベッドは
新しいのに換えていっていますので
次回は本館にお泊りください」
とのたまいましたぞ彼。
要は
こんなベッドに寝たくなかったら
もっと高い料金をだしなさいって
ことですね?
まあ
不況の風に
観光業界は
真っ先にあおりを受けるのは
わかります。
こっちだって同じ観光業界です。
でもでも。
オットは
ベッドのことは
爆睡していて感じずに
彼的には
朝のバッフェに関することで怒り爆発してました。
というわけで
夫婦揃って
超不愉快宿泊のホテルニューオータニ遍でした。
次回は
「続♪東京へはもう何度も行きましたね♪」
を
掲載します。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
日本ブログ村日記ランキングへ
![にほんブログ村 その他日記ブログへ](http://diary.blogmura.com/img/diary80_15_lightblue_2.gif)
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/9199f617595f9390a5930ea8556d6f66.png)
オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)の
日テレ「金のA様×銀のA様」
次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/f7f035feaaf36faf957655c2ee8f23ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/50e9574c3a9b2a102e3badb5a50711af.gif)
オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
![](http://www.opalkaz.com.au/logo88-31.gif)
オパールカズ
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/bc8552f254f78c15f1e22c8f2b99ee71.gif)
オパールカズ制作
デモビデオ
BGMは
TSUBASA の「パーティーガール」
お楽しみください。
↓
ベッドのスプリングが飛び出てきて
お知りに刺さった後
抜こうと思ったらねじれているので
さらに違うところから出てきて…
という怖いニュースをみたことがあります。。。
名前は有名なのにそんなホテル最低ですね。。。
スプリングって確かに
グリグリってはいって行きそうですね?
確かに老舗という名前に
あぐらをかいていたら
新進に押されて
淘汰されていく可能性も・・
これはあらゆるビジネスに通じますが。
うっとりしますね。
なのに…
ホテルでは嫌な思いを
されましたね
「次回は本館にお泊まりください」…って
更に不快になりますね。
ベッドは重要です。
宿泊→寝るためにお金を払っているわけですから。
いやいや…
「こんな絵とかよりホテルにとって
ベッドにお金かけることの方が第一でしょう?」って
つい説教モードはいっちゃいましたよ。
おかげで
私も懐かしく過去をふりかえることができます。
その高嶋君は
最近は
冬彦さんみたいな役どころ
やってましたね~
昔のページ、ときどき
めくってくださいね?