【ゴージャスおしゃれライフ】in オーストラリア

ゴールドコーストの海や町並み、料理、ボーダーコリーとの日々,
「美しい生活臭のない癒され写真」を掲載しています。

中高年からまた始めるピアノ。今年のクリスマスパーティー。

2007年11月28日 10時24分11秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
オットのサンクチュアリーゴルフクラブの
今年のクリスマスパーティーは
早々と終了。

オージー料理はいつも
ワンパターンですが

シンプルで素材の味を楽しめるので十分おいしいです。

青サラダの中に
春巻き風のものがはいったオントレ。






メインのチキンは
炭火焼きでなかなか GOOD。










やっぱり
オージービーフでしょう。

↓脂を含まないアイフィレット ステーキ  with グレイビーソース
マッシュトポテトの上に
アスパラ添え。








デザートまでしっかり食べたら

ダンスの始まる前に
引き上げちゃった。

うーん
ノリが悪いね?








パーティーにおでかけの前に。






「五十の手習い」の巻き

私の子供時代は
「のだめ」と同じで
ご近所の音大生のオネーさんのおうちに
習いに行くというようなことでした。

数十年前は
まだまだみんな貧しい時代でしたが

クラスの子供達は
貧しいながらも
そろばん、習字、ピアノ、塾、バレエなど
また
変り種は
尺八を習っている子もいたっけ。

だから
中高年の皆様は

赤いバイエルから
黄色いバイエル
を経て

ブルグミュラー25練習曲くらいまで
進んだ人も結構
いたのではないでしょうか?

もし
そこまで行った人ならば
また
始めましょうよ
ピアノ。


♪電話してチョーダイ♪
って財津さんが歌ってるけど(今でも?)

子供さんがあなたと同じように
途中で投げたアップライトが
今でもおうちにあるのなら。

まずお勧めは
「エリゼのために」

これってたいていの人が
さび(?)の部分をいたずら弾きしますが

♯も♭もついてなく
ゆっくり
音符をたどっていっても
音楽らしく聴こえるので
最初から
楽しくなります。

あとの部分も
指使い的に易しいわりには
迫力があり

みんなの前で披露すると
超カッコいいと思います。

私は
暗譜はまったく諦めています。

それまで完全に覚えていても

いざ弾くことになったら
コロっと度忘れします。

でも
いったん
暗譜してしまうと
今度は楽譜を見ても
不思議なことに
まったく弾けなくなっていますので。

「101回目のプロポーズ」で
武田鉄也が
ショパンの「別れの曲」を弾くシーンがありましたが

あれは
エライと思いました。

武田氏は
ミュージシャンであり
ギターを弾くので
それができたのでしょう。

さて
憧れの
「幻想即興曲」

「革命のエチュード」などは

はなから
無理と諦めましょう。

前者は
指の速さが勝負なので
ゆっくりだと
メロディーが
不明になります。

後者は
前半の派手なところは
ペダルでごまかしがきき
弾いていくと
それなりに形になるので
面白く
得意満面。

でも
だんだん弾き進むうちに

左の和音が
ショパン様、天才過ぎて
これでもかと
「激しい難しさ」で迫ってくるので

そのうち
一小節進むのさえ
しんどくなって
志半ばで
終わってしまいますから
やめましょう。

意外にお勧めなのは

エリゼも
含めたベートーヴェン様。

「月光」などは
スローだし
時間をかけて練習すると
なんとか
様になります。

ピアノの前で
ひとり
自分の演奏に酔いしれる(ハハ・・)のも
素敵なひとときです。

静かな曲なので
下手でも
周りのメイワクも少ないし。

またシューマンの
「セレナーデ」や「トロイメライ」は
美しいし
ヘタに弾いても
なんとか聴けます。

いまさら
基礎から
やっても
しんどいだけなので

てっとり早く
有名な曲に
いきなり
挑戦してみましょう。

ボケ防止ですよ。



【ゴージャス&おいしそう&なっとく】
 OKなら1票ずついたします。




日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


人気blogランキングへ



次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通
















オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)




★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!



深刻な水不足・・有効な政府の解決策も当分なさそう。自覚あるのみ。

2007年11月22日 13時51分08秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
我が家の前庭に出現したこの巨大な代物はなーに?







深刻な水不足が
ずっと続いています。

節水制限レベル6。

洗車は自分でホースを使って洗うこと禁止。
業者に頼むか 洗車屋さんに行くしかない。
窓くらいは水で拭いてもよい。
ただし車体は禁止。

このところ景気のいいゴールドコーストを
走る高級車もなんとなく
埃っぽい。

庭の自動水やり装置なんて
もう何年も前からスイッチオフ。

シャワーは数分で自粛すること。

家庭で1日800L以上使用すると罰金。




巨大熱帯魚たちが苦しそうに喘いでいたので
今日は水槽の水換えをせざるを得なかった。
400L消費。


体長40cm以上のサブ君↓




















そういう中で

オーダーしてから設置まで待つこと数ヶ月

雨水を貯める貯水タンクを
2基 購入しました。

内1基は真ん中から水漏れ。

取替えまでまた数ヶ月を要しそうです。

庭の木の枯れること枯れること。

しかしこのまま
水不足が解消されずに
晴天が続けば

冗談抜きで
いずれ
人間様用として雨水が個々に必要となる可能性もあります。

トイレのタンクに節水策としてペットボトルを入れておこう。

水不足でも
洋ランは強い。








夏到来。

ワンコのシャワー節水のために
ペット美容院にて体毛シェイブした「オパール」

こっちでは
短毛種でも
夏前の毛剃りが流行中。








【ゴージャス&綺麗&可愛い】フォト
 OKなら1票ずついたします。




日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


人気blogランキングへ



次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通
















オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)




★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!






吉兆の偽装問題、ダッカのサイクロン。「食物」への意識の違い。

2007年11月19日 11時18分55秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
今年もトナカイさんのコスチュームで
今週の犬の学校のパーティーに備える「オパール」











街が
クリスマス模様になるころ
我が家のウォーターサイドのポインシアナの木が
↓真っ赤な花を咲かせます。



















さて
「吉兆」の偽造問題。

「赤福」から
しばらくこういう問題が続いているが
身に覚えのある食品会社は
今頃 生きた心地がしないのではないか。

おそらくあと1~2社くらい挙げられて
しばらくすると
きっと
パタっとこの手のニュースが
報道されなくなってしまうのであろう。

「またか・・」と
人々は飽き

マスコミが
スクープの価値を失うから。

しかし
いまだに但馬産だか九州産だかと
(そこにどのような大きな違いがあるのかわからないが)

美味だが
霜降りの
いかにも健康に悪そうな物が
細かくランク付けされており
高いお金を払うという
贅沢嗜好は
変わって行かないのだな~と・・。

「かぐや」の映像で
月から見た青い地球の
美しい姿を目にし


バングラデシュ首都ダッカの
サイクロンで
食物を争奪する
悲惨な人々の映像と

吉兆問題を

併せて
見ていると


同じ地球の中で
片や
高級料亭の呈する牛の産地のことで憂える日本

今現在食べるものすらない人々の嘆きが

「食物」という
キーワードを共通しているだけに

あまりにも次元が違いすぎて
本当に
「いつまでもこんなんでいいのかな?日本(自戒の意味もこめて)」って

思うのは私だけかしら?



【ゴージャス&綺麗&可愛い】フォト
 OKなら1票ずついたします。




日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


人気blogランキングへ



次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通
















オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)




★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!








 

下ごしらえ10分ゴージャス【ローストチキンとリゾット風】超簡単レシピ

2007年11月15日 05時40分35秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ



うっ?

なんだー?
このいいいい匂いはぁ・・??







ここかー

匂いの元
見っけ!!

黄金色に輝いています









早くチョーダイませ








できあがりは
これ!






その前に
簡単レシピを



Free Ranged Chicken(ケージの中でなく自由に歩き回って飼われている鶏)
丸ごとを購入。
約1200円なり。

塩(今回は沖縄塩ですが
いつもはミネラルたっぷりの灰色の塩ケルティックソルト)
を擦り込む。
胡椒はお好みで。
うちは塩だけ。

腹の中に
ニンジンやセロリ、オニオンとご飯を
詰めておくと
チキン味の【温野菜リゾット風】も一緒にできあがる。

そして
オーブンに。

鶏の下に受け皿を置くのを忘れずに。

170度で
約2時間。


できあがったら
受け皿の中にたまった
エキスとオイルに
水を足してよくかき混ぜながら煮ると

もう
ケンタなんかよりずっとずっとおいしい
グレービーソースのできあがり。

簡単 柔らか
ローストチキンできあがり。











【ゴージャス&おいしそう】フォト OKなら1票ずついたします。




日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


人気blogランキングへ



次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通








オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)




★本日 オパールカズでお買い上げのハッピーカスタマーの皆様で作るブログ








抗がん治療に 個人負担がかかり過ぎる

2007年11月11日 09時08分54秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ




黒鳥母が 若鳥を連れて このエステイトに帰ってきました。

(オパールカズの部屋からの景色)











まだ羽が黒くなりきっていません。
遠くから見守るように父鳥の姿も。




ゴルフの友人が一時帰国して
どうも体調が悪いというので
検査を受けたところ

すい臓癌が発見された。

すい臓というのは小さく
胃腸などの臓器の後ろにあり

治療が難しい箇所であるらしいが

粒子線を
ほかの臓器にあたらないように

遮蔽物を挿入して
直接患部に
照射するという治療が

世界初として
彼に試みられるというメールをいただいた。

実は
その粒子線治療のマシーンを
研究開発したのは

メーカー大手M電機社に
プロジェクトチームリーダー研究者として
在職しておられたご本人であった。

(HPなどによると
現在国内に8台導入され うち6台はM社製とのこと。
また
設備費などは100億円。)


粒子線治療センターのHPより抜粋↓

「コンピューターで高度に制御された粒子線を体の外より病巣めがけてピンポイントで照射することにより、がん細胞の遺伝子を直接破壊することでがんを治療します。粒子線を照射しているときも患者さんが痛みや熱を感じることはありません。したがって治療の際に麻酔薬や鎮静剤は一切使わず、患者さんは常に意識を保った状態で治療を行います。もちろん、メスや針も使いませんので輸血が必要になることもありません。」


現代医学の粋を集めた画期的とも思われる治療だが

300万円の個人負担がかかるという。

確かに100億円もし
また稼動数の少ないマシーンの
処方を受けるのに
健康保険適用外ということは
現時点では致し方のないことかも知れないが・・・。

また
昨日は
知り合いのRちゃんが
抗がん治療を再び始めるにあたり

1回 2500ドル(約25万円)を
8回受けるということであった。

日本では厚生省で認可されていない治療なので
もし
オーストラリアでなかったら
もっとコストがかかるだろうという
お話。


このように
抗がん治療を受けることにより
大きな経済的負担が
かかって来る。

まだ
受けられる経済状態の人は
ラッキーとも言える。

まったく
余裕のない人は
みすみす
効果がありとされるものでも
あきらめざるを得ないという現状。


日本人死亡率3大疾病のうちトップである
癌。

我々の年齢になると

友人、知人に
癌という人は
結構、数多くおられる。

明日はわが身。

病気は辛い。

本人が一番辛いが
支える家族も
いろいろな意味で大変だと
思う。

Oさん、Mちゃん
1日も早く快方に向かわれますように。


わが社の看板魚 巨大レッドデビル サブ君
オネーさんに 見惚れてる???










【ゴージャス&綺麗】フォト OKの場合は1票ずついたします。




日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


人気blogランキングへ



次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通








オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)




★本日 オパールカズでお買い上げのハッピーカスタマーの皆様で作るブログ







え?結婚式を公園で!

2007年11月06日 06時28分07秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ


S君の結婚式に招待していただきました。

場所は 公園!

そう フツウに公園です。


ジョギングしている人や
ワンコのお散歩
海では
サーフィンや砂遊びをしているファミリーが
いっぱい。

オーストラリアでは
チャペルで式をするカップルだけではなく
こういう
パブリックの公園や
ゴルフ場のガーデンなどで
結婚式が取り行なわれることも多いのです。

オージーは根っからアウトドア派。

この公園は
ゴールドコーストで最も景色の美しいところ。

ドレスの白さが
真っ青な海と空に映えてまぶしいくらいです。

ただ
出席の女性は
風に乱れないよう
ヘアースプレーでガチガチに固めておくこと

また
日傘の用意も忘れずに。


完璧だ↓








【ゴージャス&綺麗】フォト OKの場合は1票ずついたします。



日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


人気blogランキングへ



次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通








オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)




★本日 オパールカズでお買い上げのハッピーカスタマーの皆様で作るブログ




オーストラリアでハロウィーンHalloweenを今年も迎えました

2007年11月01日 12時50分56秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
「ハロウィーン (Halloween) は
カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる。」





(チョコを小さなお手々で掴んでいる聖霊に扮したリルガール)




たぶん昨年もWikipediaから引用して
近所の子供達のフォトを掲載したはず。

会社から帰ってくる道すがら
奇妙な格好をした子供ら集団を見て
初めて
「ゲッ!今日はハロウイーンだったのだー!」と気付く。







(ハロウゥーン用に仮装した少女)


家に着くなりすぐに
ゴルフから帰途にあるオットに

「もしもーーし!大至急キャンディーを買ってきてー!」

早速
玄関のチャイムが
♪キンコーン

居留守を使う。

心の中で 「ゴメナサーイ イマ アメ アリマシェーン」

♪キンコーン

♪キンコーン

♪キンコーン

♪キンコーン

何人かのグループをやりすごしたあと

ようやく
オット
チョコとキャンディーをかかえて帰宅。

「treat or trick?」

可愛い女の子がはにかみながら
玄関に。

チャイムは8時ごろまで鳴りつづけるので
そのたびに
「オパール」と一緒にスイート入りのバスケットを持って
お迎え。


海外に住んでいることを実感する
異教の習慣。

今年も
無事終了。






日本ブログ村日記ランキングへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ





人気blogランキングへ






次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に
オパールカズ通販サイトへ直通








オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ



オパールカズ 
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)