ホワイトシェパードの「小雪」タンと
綺麗な虹。
空が暗いので
下からのアングルで
「小雪」にだけフラッシュを当てて見ました。
ラブラドールレトリーバーの「オパール」タンと虹も
とっても
いい構図で撮れました。

私は
そのために
地面に寝転がって小雨に顔面を打たれてました。
Crocksを履いた私の足が・・・
↓

最初は
虹の右端が 太く出ていましたが

いつの間にか
大きなダブルの完全形に。

「オパール」もなんだかニコニコさん。

さて
本日は
Google の作ったブラウザのお話。
「google chrome」って
DLしてみたら
謳い文句ほど早くも良くもありませんでした。
それどころか
うちは
日本にテレパソなるものを置いて
民放などはそれを直接見ているのですが
google chromeをダウンロードしたら
ほとんど動きが止まっちゃいました。
それどころか
常時見ていたサイトが一回のアクセスで必ずエラーになり
閉じてからまたクリックしないとアクセスできないという
イライラな状態。
これはいかんと
アンインストールしたら
今度はデスクトップのURLショートカットが
エラーメッセの
「アプリケーションが見つかりません」。
これは
規定のブラウザを元のIEに設定することで直ったのですが
教えてGooなどで
同じケースで困っている人が多かったです。
本日の晩御飯。
★鶏から揚げ
★ひじきと揚げさんの煮付け
鶏の腿肉しか食べなかったけど
胸肉には
飛ぶためパワーを必要とする筋肉に
カルノシンとか言う栄養素が含まれてるのですって・・
・・・でも鶏さんは飛ばなくなって久しいから
それほどでもないか..
やっぱり
渡り鳥の胸肉じゃないと

ブログ村ランキングへ
綺麗な虹。
空が暗いので
下からのアングルで
「小雪」にだけフラッシュを当てて見ました。
ラブラドールレトリーバーの「オパール」タンと虹も
とっても
いい構図で撮れました。

私は
そのために
地面に寝転がって小雨に顔面を打たれてました。
Crocksを履いた私の足が・・・
↓

最初は
虹の右端が 太く出ていましたが

いつの間にか
大きなダブルの完全形に。

「オパール」もなんだかニコニコさん。

さて
本日は
Google の作ったブラウザのお話。
「google chrome」って
DLしてみたら
謳い文句ほど早くも良くもありませんでした。
それどころか
うちは
日本にテレパソなるものを置いて
民放などはそれを直接見ているのですが
google chromeをダウンロードしたら
ほとんど動きが止まっちゃいました。
それどころか
常時見ていたサイトが一回のアクセスで必ずエラーになり
閉じてからまたクリックしないとアクセスできないという
イライラな状態。
これはいかんと
アンインストールしたら
今度はデスクトップのURLショートカットが
エラーメッセの
「アプリケーションが見つかりません」。
これは
規定のブラウザを元のIEに設定することで直ったのですが
教えてGooなどで
同じケースで困っている人が多かったです。
本日の晩御飯。
★鶏から揚げ
★ひじきと揚げさんの煮付け
鶏の腿肉しか食べなかったけど
胸肉には
飛ぶためパワーを必要とする筋肉に
カルノシンとか言う栄養素が含まれてるのですって・・
・・・でも鶏さんは飛ばなくなって久しいから
それほどでもないか..
やっぱり
渡り鳥の胸肉じゃないと

ブログ村ランキングへ
