しゃきっ!

ふにゃ~・・・

大橋巨泉さんのエッセー「今週の遺言」より。
「夏季のニュージーランドは、来客が多い。
とに角老夫婦二人ぐらしの上、客好きなので(女房には迷惑かも知れないが)、
会う人ごとに「ニュージーはいいよ」とか、
「夏のバンクーバーは天国だぜ」とか言って誘うのだ。
すると毎年一人か二人客があるのだが、今年のようにまとめて来るのも、珍らしい。
まず年末年始に、オーストラリアの友人、N君夫妻が3日ほど泊って行った。
彼は日本の代表的洋酒会社に勤め、
シドニーで会社直営のレストランを大成功させたのだが、
転勤を命ぜられると、アッサリ退職して、ゴールドコーストでオパールの販売を始めた。
奥さんが率先して店に出て、若い美人を揃えたセールスが当り、これまた成功を収めた。
ところが日本人観光客が漸減すると見るや、さっと閉店して、リタイアしてしまったのである。
その辺の「見切り」の良さは見事なもので、今や悠々自適の毎日である。
ボクも常に「見切り」を重視して生きて来たので、彼の才覚には一目置いている。
ゴルフの腕もシングル級で、夫婦二組で楽しく過した。」
以上、抜粋。
以前にも書きましたが
巨泉さんのところのニュージーは
10数年前に一度と
今回で二度目
また以前はカナダにもおじゃましたことがあり
ずいぶん、お世話になりました。
今年の巨泉さんの誕生日も
我々夫婦と二組でお祝いしました。
お会いすると
お写真のOKが出る場面で
撮らせていただいています。
この前のお正月の巨泉さんのおうちの御節の掲載については
巨泉氏「カズさんがブログに載せるから
お宅は ずいぶん質素なものを正月から食べてるんだね~って言われちゃったよ~」って
冗談をおっしゃられて
チョーウケマシタ私。
小松菜だけのシンプルな雑煮が
大橋家の代々伝わる江戸っ子気質を表わすものだと
いうところのことだと思います。
と
そんなこんなで
もう
本当におつきあいも
15年以上にも及びます。
さて
今回の
お食事は
ゴールドコーストで
最高級といわれる
日本食店
「天」にて。
ディナーは初めて。
まあでも
我々は
食べる量も少ないので
もう
5コースで
十分すぎるほど。
一人につき110ドルとは
まあリーズナブルか・・・



最後に
オット氏が
ちょいと奮発
したのは
この赤でした。
Henschke Hill of Grace ヘンチキ ヒルオブグレイス 2005

と
来年もまた
健康で
ご一緒にお誕生日を祝えればいいですね?
ワンクリックお願いします。
↓
ホワイト・シェパード ブログランキングへ
ブログ村ランキングへ


ふにゃ~・・・

大橋巨泉さんのエッセー「今週の遺言」より。
「夏季のニュージーランドは、来客が多い。
とに角老夫婦二人ぐらしの上、客好きなので(女房には迷惑かも知れないが)、
会う人ごとに「ニュージーはいいよ」とか、
「夏のバンクーバーは天国だぜ」とか言って誘うのだ。
すると毎年一人か二人客があるのだが、今年のようにまとめて来るのも、珍らしい。
まず年末年始に、オーストラリアの友人、N君夫妻が3日ほど泊って行った。
彼は日本の代表的洋酒会社に勤め、
シドニーで会社直営のレストランを大成功させたのだが、
転勤を命ぜられると、アッサリ退職して、ゴールドコーストでオパールの販売を始めた。
奥さんが率先して店に出て、若い美人を揃えたセールスが当り、これまた成功を収めた。
ところが日本人観光客が漸減すると見るや、さっと閉店して、リタイアしてしまったのである。
その辺の「見切り」の良さは見事なもので、今や悠々自適の毎日である。
ボクも常に「見切り」を重視して生きて来たので、彼の才覚には一目置いている。
ゴルフの腕もシングル級で、夫婦二組で楽しく過した。」
以上、抜粋。
以前にも書きましたが
巨泉さんのところのニュージーは
10数年前に一度と
今回で二度目
また以前はカナダにもおじゃましたことがあり
ずいぶん、お世話になりました。
今年の巨泉さんの誕生日も
我々夫婦と二組でお祝いしました。
お会いすると
お写真のOKが出る場面で
撮らせていただいています。
この前のお正月の巨泉さんのおうちの御節の掲載については
巨泉氏「カズさんがブログに載せるから
お宅は ずいぶん質素なものを正月から食べてるんだね~って言われちゃったよ~」って
冗談をおっしゃられて
チョーウケマシタ私。
小松菜だけのシンプルな雑煮が
大橋家の代々伝わる江戸っ子気質を表わすものだと
いうところのことだと思います。
と
そんなこんなで
もう
本当におつきあいも
15年以上にも及びます。
さて
今回の
お食事は
ゴールドコーストで
最高級といわれる
日本食店
「天」にて。
ディナーは初めて。
まあでも
我々は
食べる量も少ないので
もう
5コースで
十分すぎるほど。
一人につき110ドルとは
まあリーズナブルか・・・



最後に
オット氏が
ちょいと奮発
したのは
この赤でした。
Henschke Hill of Grace ヘンチキ ヒルオブグレイス 2005

と
来年もまた
健康で
ご一緒にお誕生日を祝えればいいですね?
ワンクリックお願いします。
↓

ブログ村ランキングへ


やったね?
ゴールドコースト出身、サンクチュアリーコーブGCの 所属プロであるアダムスコット。
オーストラリア初のマスター制覇者。
またオット氏がこのゴルフクラブのメンバーであるので
大応援してました。
ルックスもイケてるし~
ユニクロのロゴ胸につけてたけど
ユニクロも
いいところに
投資しましたよね~
目立ってた。
さて

キラを連れて
カランビン野鳥園へ

まだまだ
見知らぬ動物は怖い様子。
ってか
絵本などでは知ってるいるのだが
初めて見るものだから
当然ですね?


相変わらずいつも眠りこけてるコアラさん。

さて
この小屋の中で
仲良く寝てるのは
何だと思いますか?

オーストラリアの野生犬
ディンゴです。
こんな白いディンゴは
初めて見ました。
「小雪」タンに似てますが
どちらかというと
ソフトバンクの
お父さん犬
に顔立ちは似てます。
でも大きさは「小雪」タンくらいかな?

巨大ワニの池で
くつろぐ
トカゲさん。

鳥インフルが流行りだしているといいますが
オーストラリアは
まだ
ダイジョーブかな?

ワンクリックお願いします。
↓

ブログ村ランキングへ

夕方 先日とまた同じところに虹がかかりました。
今度はダブルに。


結構、本は読む。
一度面白いと思った作家のものは
続けて読む。
まだ
老眼鏡のお世話にはなっていないが
文庫本など
さすが朝から起き抜けに読むのは
字面が
ぼやける。
さて
知り合いから薦められた
![]() | ワイルド・ソウル |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
海外が舞台のものはあまり好きではないので
気がすすまなかったが
読むうちに
やめられないほど面白くなった、
農村の口減らしとして
打ちたてられた
外務省の詐欺としか言いようのない
棄民政策。
それに乗せられて
不毛の地とも知らずに
移住した多くの人々。
あげくの果てに
その土地に縛り付けるためにパスポートまで奪われるという
信じられないブラジルと日本のあこぎな国策。
不遇に亡くなっていった家族を思いながら
その外務省に復讐するために
立ち上がる日系二世。
大藪春彦賞、吉川英治文学賞、日本推理作家協会賞をトリプル受賞した作品であり
垣根涼介ってすご~い!
と思うようになった。
続けて
ワイルドソウルを上回ることはないものの
![]() | ゆりかごで眠れ |
クリエーター情報なし | |
中央公論新社 |
![]() | ヒートアイランド (文春文庫) |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |
![]() | 午前三時のルースター (文春文庫) |
クリエーター情報なし | |
文藝春秋 |
主人公が同一人物でも通りそうなパターンで
ちょっとバイオレンスがきついなぁと思いながらも
まあ面白く読み、
「君達に明日はない」
「借金取りの王子」
あたりで
だんだん退屈になってくる。
もう、
「クレージーヘブン」では
腹立たしい思い。
作者は何が言いたかったのか?
まったくポルノ小説のエログロナンセンス。
同じ作家?と疑いたくなる。
「次は こういう路線で書いてください」って言った編集者がいるとしたら
その人は作家をダメにする編集者さんじゃない?。
もう「垣根涼介」さんとはこれでおさらばです。
今
読みつつあるのは
![]() | ディスカスの飼い方 |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
大崎善生
ちょっとダサいペンネームですが
これは
別にハウツーものではなく
世界一飼育がむずかしく
世界一 値段が高いといわれる
ディスカスという淡水熱帯魚の飼育にのめりこんでいく若者のお話。
偶然、世界にディスカスを紹介することになった狂気のドイツ人ハイコ・プレハが
世界中の河の河底の石をめくるためにもぐり続けているのだが
そのうち
寄生虫に足の皮膚下で蠢かれて
激痛のあまり斧で足首を切断するという
壮絶な挿話など。
(今、調べたら びっくり!実在してはんのやわ~・・・日本の居酒屋でビール飲んでる画像が・・)
ところどころ
主人公の佇まいと同じように静かな記述のなかに
印象に残る激しいストーリーがいれてあったりする。
しかし、熱帯魚とか全く興味のない人とは
面白いか面白くないかで
大きく評価が分かれる。
現にAmazonでは
★三つ半しかなかった。
これ読み終わったら
しばらくは大崎さんに
飽きるまで行くかな?
次回は
「小雪」たんにそっくりな動物が
「動物園にいましたフォト」を掲載します。
ワンクリックお願いします。
↓

ブログ村ランキングへ

実は長いです。
株歴。
もうかれこれ16年前になりますかねぇ・・・



知り合いに
なんか胡散臭い(?)株通の人がいて
(ゴメナサイ Mさん)
言われるがままに
マザーズやら
ジャスダックやらを
無差別買い。
今だに
なんでここまで
放っておいたの?というくらいの
影も形も残っていないほどドロドロ塩漬け。
何をどうやっても裏目の
「ちゃぶつき」っぱなしです。

本当に
もう、いいやってあきらめると
まったく放置(???)

結局、
今は
亡き父が
20歳のときから始めたという
手硬い株を
少々
遺産でもらって
それが
ここのところ
株高の動きで
またぞろ
板に張り付き始めた
懲りない私です。
ようやくの「やれやれ売り」ができるような昨今のこと。

なんかすっごい久々に見た
前場寄り付き前の特別買い気配のしるし。
また
そんなときに
1週間期間で
指値を入れてあったりして。
その2銘柄のうち
値嵩の一つは
あわてて指値をあげて
もう一つは
ゲーっ!
すでに指値をはるかに超えて値上がりしていたのですが
特別買いが多く
寄り付き始め値の時間がかかり
命拾い。

売るつもりが最初からあるのなら
特別買い気配のあとは
天井見たら
ほとんど下がるから
こんなときは
「成り」で入れるべきなんでしたよねぇ
そういえば
板の上のほうに
成りの数字いっぱい出てたから
へぇーーー
なんでやろ?って・・・
ダメだこりゃ
あんまり長いこと
そんな経験したことなかったから
忘れてた・・・・

日銀さんの
金融緩和発表でここまで
すごいことになるわけね?
私なんか
NHKの説明でも
なんのこっちゃようわからんかったけど
ってか
よく考えたら
次女は
某国で
某外資証券で デリバティブ。
次女婿は
某外資バンク証券のトレーダーなんで
「来週はどうなるかな?」って訊いたら
「わっかんないヘヘ・・・」
って。
「わかってたら億万長者」だって。
なるほどね・・・
楽しかったね?
今朝のドッグラン。

ワンクリックお願いします。
↓

ブログ村ランキングへ
