キラへのお土産にと
はいったディズニーショップでは
当然
エルサと出会う。
・・・で、
寄り添う。
翌朝は
あいにくの曇りではあったが
乗船前に
デンマーク コペンハーゲンの街をバスで観光。
参加人数が多いので
旅行会社の宣伝文句にある
「バス席二席おひとりで」という
余裕もない。
まず チボリ公園前にある
あのアンデルセンさんの銅像に会いに。
こんな風に
チボリ公園を
アンデルセンが見あげるような位置に
銅像は建てられている。
ちょっとイタリアに似た河沿い。
このうちの一軒のアパートに
アンデルセンは住んでいたそう。
デンマークはほとんどの人が
アパートメントに住んでいるそう。
一戸建ては
都心から相当離れた田舎暮らしの人だけなんですって。
橋の欄干に
カップルがロックオンするのが
世界的な流行。
その前で
Wピースするオバタンも またよくある風景。
ちょっと楽しみだったのは
ロイヤルコペンハーゲン本店でのお買い物。
本店というからには
きっとたくさんの作品があるに違いない、
と
思ったが
まったくお話にならない
高額のものばかり。
なんとか手に届いたのが
たった一個だけ
残っていたこの
人魚姫を描いたカップ&ソーサー。
US$150くらい。
「買いましたわよ。」
さて
次は
本日の目玉、
人魚の姫を見に。
添乗さんの言うことには
世界三大がっかり、が
ベルギーの小便小僧
シンガポールのマーライオン
そしてこの
デンマークの人魚姫の像
だとか。
まあ
そうおっしゃらずに。
「姫はひらりと白いからだを船の上からなげました。すると、からだが溶けだして
泡となるのがわかりました。
・・いじらしい人魚の姫は 生まれてはじめて涙が出るのをおぼえました。
涙がいっぱいに目の中にあふれてきました。」
この日は
干潮だったので
像のすぐ近くまで行くことができた。
WIKIによると
この100年間に
赤やらピンクのペンキをかけられること、
爆破や腕、頭を切り取られること、
変なものを
着せられたり
装着されたりすることの受難も多数。
子供のころに初めてもらった童話が
アンデルセン童話集。
浜田廣介訳
「一粒の豆の上に寝た王女」というマイナーなお話が大好きだった。
今でも
目覚めて
自分が
ベッドの何かのものの上で平気で寝ていたことが
あったりすると
「やっぱり王女は凄いわぁ」と思ったりするのがおかしい。
グリムのように
何かといえば
焼いたり
切ったり
殺したりの 残酷じゃなくて
哀しいけれど「愛」がテーマなアンデルセンは永遠だわ。
この像からそう遠くないところに
デンマーク王室のお城
アマリエンボー城がある。
兵隊さんの交代式があるとかで見に行く。
どの兵隊さんも
若くて
すごく背が高い。
一生懸命、警護に御勤めのようで
近くに寄った日本人が 叱られており、
私も怖々 離れて撮る。
川沿いのカフェ。
イケメンのスタッフがたたずんでいるのを撮る。
ヨーロッパでは
デンマーク人とオランダ人が
スタイル抜群で
美男美女が圧倒的に多いとは
わたくし的な見解。
さて
次回はいよいよ
お船に乗ります。
はいったディズニーショップでは
当然
エルサと出会う。
・・・で、
寄り添う。
翌朝は
あいにくの曇りではあったが
乗船前に
デンマーク コペンハーゲンの街をバスで観光。
参加人数が多いので
旅行会社の宣伝文句にある
「バス席二席おひとりで」という
余裕もない。
まず チボリ公園前にある
あのアンデルセンさんの銅像に会いに。
こんな風に
チボリ公園を
アンデルセンが見あげるような位置に
銅像は建てられている。
ちょっとイタリアに似た河沿い。
このうちの一軒のアパートに
アンデルセンは住んでいたそう。
デンマークはほとんどの人が
アパートメントに住んでいるそう。
一戸建ては
都心から相当離れた田舎暮らしの人だけなんですって。
橋の欄干に
カップルがロックオンするのが
世界的な流行。
その前で
Wピースするオバタンも またよくある風景。
ちょっと楽しみだったのは
ロイヤルコペンハーゲン本店でのお買い物。
本店というからには
きっとたくさんの作品があるに違いない、
と
思ったが
まったくお話にならない
高額のものばかり。
なんとか手に届いたのが
たった一個だけ
残っていたこの
人魚姫を描いたカップ&ソーサー。
US$150くらい。
「買いましたわよ。」
さて
次は
本日の目玉、
人魚の姫を見に。
添乗さんの言うことには
世界三大がっかり、が
ベルギーの小便小僧
シンガポールのマーライオン
そしてこの
デンマークの人魚姫の像
だとか。
まあ
そうおっしゃらずに。
「姫はひらりと白いからだを船の上からなげました。すると、からだが溶けだして
泡となるのがわかりました。
・・いじらしい人魚の姫は 生まれてはじめて涙が出るのをおぼえました。
涙がいっぱいに目の中にあふれてきました。」
この日は
干潮だったので
像のすぐ近くまで行くことができた。
WIKIによると
この100年間に
赤やらピンクのペンキをかけられること、
爆破や腕、頭を切り取られること、
変なものを
着せられたり
装着されたりすることの受難も多数。
子供のころに初めてもらった童話が
アンデルセン童話集。
浜田廣介訳
「一粒の豆の上に寝た王女」というマイナーなお話が大好きだった。
今でも
目覚めて
自分が
ベッドの何かのものの上で平気で寝ていたことが
あったりすると
「やっぱり王女は凄いわぁ」と思ったりするのがおかしい。
グリムのように
何かといえば
焼いたり
切ったり
殺したりの 残酷じゃなくて
哀しいけれど「愛」がテーマなアンデルセンは永遠だわ。
この像からそう遠くないところに
デンマーク王室のお城
アマリエンボー城がある。
兵隊さんの交代式があるとかで見に行く。
どの兵隊さんも
若くて
すごく背が高い。
一生懸命、警護に御勤めのようで
近くに寄った日本人が 叱られており、
私も怖々 離れて撮る。
川沿いのカフェ。
イケメンのスタッフがたたずんでいるのを撮る。
ヨーロッパでは
デンマーク人とオランダ人が
スタイル抜群で
美男美女が圧倒的に多いとは
わたくし的な見解。
さて
次回はいよいよ
お船に乗ります。