ガラス戸越しに見たプールサイドの「小雪」タン
立て膝ついてる。
さて
皆様は昨年のうちのビオラ覚えていらっしゃいますか?
(んなわけないですね~)
綺麗だったですね~
うっとり・・

↑
これは園芸店から
買ってきた苗から育てたのですが
今年は
このビオラの種を採取して
今年4月のはじめに撒きました。
発芽後、1週間くらい。

ある程度育ったら
お箸で
一本ずつ採って
移植。

現在
手間ひまかけてるところです。
今年も9月~10月ごろには
花盛りにしたいものです。

上記の生ハムの作り方。
って。
すみません簡単すぎて。
豚ロース塊を買って来て
ひもで
縛ってあるのねこれがすでに。
塩、コショウして
オーブンに
1時間余り入れるだけ。
タレの作り方は
受け皿に落ちた
エキスを
集め
水を加え
無添加コンソメ少々と
片栗粉で
煮立て
ほどよい
トロミがついたら
かけてください。
市販のハムよりだんぜん安く
おいしいですよ。
日持ちも抜群。

若いお兄ちゃんに囲まれて
嬉しいのだけど
えらそうな感じのカズですが。
日本から
親戚の 拓也君と
その友人
阪大、神大、府大生の
3人連れで
遊びに来ました。
進学塾講師のバイトつながりですって
アルコールそんなに飲まないけれど
イナゴのようにFoodと名のつくものなら
すべて食い尽くす
(残り物でもなんでも受け付けます状態)
明るく礼儀正しい草食BOYS
でした。
ワンコ写真
まあまあがんばってるね?とお思いの方
ワンクリックお願いします。
↓
ブログ村ランキングへ
