以下、ネタばれバリバリなので改行してから。
ネタばれがお嫌な方は廻れ右で宜しくお願いいたします。
-------改行ここまで-------
追憶の航海。
うん。総集編でした。
名場面集と言うか。
ストーリーを時間軸で追うと言うよりも、
ヤマトとガミラスに何が起きたのかを簡潔にまとめた物。
そんな印象を受けました。
新しいカットは少し判りましたけど、全部は無理w
バーガーちゃんが載った艦は、やはり完全には沈んでいませんね。
イオン乱流に飲まれただけで。
ドメラーズは爆発してましたもの。
あと、ストーリーの改変。
これはヤマトのお家芸ww
コスモリバースについても詳細は語られず、地球を碧い星に戻したのが、イスカンダルの物なのか、
それとも沖田艦長の魂なのか、その辺りが曖昧なままで、観る側に余韻を残した感じ。
巷で大きな話題となった「ヤマトを見送るスターシャの腹撫で」も無くなってましたしww
沖田艦長の事は続編が作れそうな(ああ、完結編になってしまうw)感じですし、
スターシャの腹撫で無しは、「新たなる」&「永遠に」フラグをへし折った感じw
と、そんな感じで「方舟」に繋ぎやすいようなまとめにしたのか、はたまた続編のための布石にしたのかな?
そんな印象でした。
ただ、沖田さんが亡くなる時の"あの台詞"が無かったことで、沖田さんの死は沖田十三と言う、一人の男の死と描かれた感じもします。
沖田さんに必要以上のカリスマ性と神格性を持たせない為に。
てのが、本編の感想。(少なっw
だって、私にとってはEDのイラストが何よりのサプライズだったんですもん(≧▽≦)
EDイラストをむらかわみちおさんが描いていらっしゃるとは聞いていました。
でもさ、でもさ、あれは卑怯だよーーーーーー!(良い意味で
ガミラスの議会でヒスを背に、壇上で何かを訴えるユリーシャ、そしてすぐ側に控えるメルダ。
ああ、この3人と、ディッツやタラン弟達が新しいガミラスを作って行くのだなあ。
と、ガミラスの未来を感じさせるもの。
ヒルデに背を押されてヒスに小さな花束を渡すガミラスの少女。
それを照れて嬉しそうに受け取るヒス。
民族や立場を越えて理解しあえたガミラスの未来が明るい物だと思わせてくれました。
このイラスト、とても大好きです。
ヤマトの甲板で宇宙を見つめる甲板員。彼が見つめるのは今から帰ろうとしている銀河系なのでしょうか。
山崎さんの背中を流す島くん。それを優しい目で見つめる徳川さん。
島くんと山崎さんは和解したんですね。そして、自分の父親の最期を知る山崎さんを父とも慕うようになったのでしょうか。
これもじんと胸にくるイラストでした。
玲ちゃんのマゼランパフェが特大大盛だったのは気のせいでしょうか?(笑)
一人で食べてるのが寂しそう。
何だかんだと、ユリーシャやメルダといいトリオ(?)でしたものね。
雛段で酔いつぶれるサブちゃんwww
オレンジジュースでハイテンションな真琴ちゃん♪
サブちゃんが真琴ちゃんの尻に敷かれるのは、もう完全に見えてますね。
ともあれ、元気な赤ちゃんが生まれますように!
展望台で手を繋ぐ古代くんと雪。
お互いに想いを確認しあったのでしょうね。
旧作と違い、雪も天涯孤独…と、言うのがとても切ない2人です。
百合亜ちゃんのYRAにヤマトの模型を持ってきた美影ちゃんw
美影ちゃん、そっちヲタかいorz
そりゃ、技術科ですからねえ、不思議ではありませんが。
なんだか仕事を離れた若い女の子らしい素顔の美影ちゃんが可愛らしかったです♪
と、本編よりもEDイラストの感想が長いと言う、捻くれ者の「追憶の航海」鑑賞記でございました。
EDイラストの後日談でスピンオフ作って欲しいなあ…<かなり真剣(マジ)
ネタばれがお嫌な方は廻れ右で宜しくお願いいたします。
-------改行ここまで-------
追憶の航海。
うん。総集編でした。
名場面集と言うか。
ストーリーを時間軸で追うと言うよりも、
ヤマトとガミラスに何が起きたのかを簡潔にまとめた物。
そんな印象を受けました。
新しいカットは少し判りましたけど、全部は無理w
バーガーちゃんが載った艦は、やはり完全には沈んでいませんね。
イオン乱流に飲まれただけで。
ドメラーズは爆発してましたもの。
あと、ストーリーの改変。
これはヤマトのお家芸ww
コスモリバースについても詳細は語られず、地球を碧い星に戻したのが、イスカンダルの物なのか、
それとも沖田艦長の魂なのか、その辺りが曖昧なままで、観る側に余韻を残した感じ。
巷で大きな話題となった「ヤマトを見送るスターシャの腹撫で」も無くなってましたしww
沖田艦長の事は続編が作れそうな(ああ、完結編になってしまうw)感じですし、
スターシャの腹撫で無しは、「新たなる」&「永遠に」フラグをへし折った感じw
と、そんな感じで「方舟」に繋ぎやすいようなまとめにしたのか、はたまた続編のための布石にしたのかな?
そんな印象でした。
ただ、沖田さんが亡くなる時の"あの台詞"が無かったことで、沖田さんの死は沖田十三と言う、一人の男の死と描かれた感じもします。
沖田さんに必要以上のカリスマ性と神格性を持たせない為に。
てのが、本編の感想。(少なっw
だって、私にとってはEDのイラストが何よりのサプライズだったんですもん(≧▽≦)
EDイラストをむらかわみちおさんが描いていらっしゃるとは聞いていました。
でもさ、でもさ、あれは卑怯だよーーーーーー!(良い意味で
ガミラスの議会でヒスを背に、壇上で何かを訴えるユリーシャ、そしてすぐ側に控えるメルダ。
ああ、この3人と、ディッツやタラン弟達が新しいガミラスを作って行くのだなあ。
と、ガミラスの未来を感じさせるもの。
ヒルデに背を押されてヒスに小さな花束を渡すガミラスの少女。
それを照れて嬉しそうに受け取るヒス。
民族や立場を越えて理解しあえたガミラスの未来が明るい物だと思わせてくれました。
このイラスト、とても大好きです。
ヤマトの甲板で宇宙を見つめる甲板員。彼が見つめるのは今から帰ろうとしている銀河系なのでしょうか。
山崎さんの背中を流す島くん。それを優しい目で見つめる徳川さん。
島くんと山崎さんは和解したんですね。そして、自分の父親の最期を知る山崎さんを父とも慕うようになったのでしょうか。
これもじんと胸にくるイラストでした。
玲ちゃんのマゼランパフェが特大大盛だったのは気のせいでしょうか?(笑)
一人で食べてるのが寂しそう。
何だかんだと、ユリーシャやメルダといいトリオ(?)でしたものね。
雛段で酔いつぶれるサブちゃんwww
オレンジジュースでハイテンションな真琴ちゃん♪
サブちゃんが真琴ちゃんの尻に敷かれるのは、もう完全に見えてますね。
ともあれ、元気な赤ちゃんが生まれますように!
展望台で手を繋ぐ古代くんと雪。
お互いに想いを確認しあったのでしょうね。
旧作と違い、雪も天涯孤独…と、言うのがとても切ない2人です。
百合亜ちゃんのYRAにヤマトの模型を持ってきた美影ちゃんw
美影ちゃん、そっちヲタかいorz
そりゃ、技術科ですからねえ、不思議ではありませんが。
なんだか仕事を離れた若い女の子らしい素顔の美影ちゃんが可愛らしかったです♪
と、本編よりもEDイラストの感想が長いと言う、捻くれ者の「追憶の航海」鑑賞記でございました。
EDイラストの後日談でスピンオフ作って欲しいなあ…<かなり真剣(マジ)