なんたって、彼ら双子のフィギュアは販売されていない。
2回目のDVD-BOXが発売になった時に、上半身でポーズを取っている物が特典でついていた。
LD-BOXと初回のDVD-BOXを持っていた私は、さすがに特典欲しさで買うこともできず、涙を飲んだのだった。
しかし、買っておけば使えたかもしれない…と、今さらながらに思ったりも。
そしていてもたってもいられなくなり、色々なフィギュアのパーツを組み合わせて作ってしまいました(笑)
特に、弟はあの髪型がありそうで無いの(笑)
だから、ちょっと大人しめな髪型だけど、手に入った中で一番近い状態にした。

前髪部分は、元々は女性キャラのもので、頭に大きなカチューシャが付いていた。
それを外して、パテで盛って、そして髪に色を塗りなおした。
それだけでも、初めてこういう物を触る私には、なかなか難儀な事だった。
実は、パテで盛った部分は滑らかにはなりきっていない(笑)
でも、ほぼ独学で初めて手掛けたにしては上々だと自分では思っています。

猫は、元々うちにあったもの。
サイズが丁度良いので遊びにつかおうかと(笑)

ガチャで取ってきた、ツバメの幼鳥。
ちょっと大きいかもしれないけど、リペイントして、兄さんの鳥にしようと考えています。

ハクトウ鷲。
これはリペイントが面倒くさそうなので、このまま使いますが、
17伝で兄さん達がギシン星軍に奇襲を仕掛けた際に使ったギシン大鷲(の幼鳥)と、言うことで(笑)
妄想入りまくりですww

せっかく弟のヘッドが出来上がったのに、双子揃っての写真が無いのは…
ボディが一つしかないからです(笑)(笑)(笑)
気が向かないと作業しない私なので、いつ弟のヘッドが出来上がるか想像もできなかったんですよw
来月、都会に出かけますのでその時にボディを入手いたします(苦笑)
市販の物を流用したので双子にそっくりとはなりませんでしたが、それでもとても充足感を感じております。
ずっとずっと大好きだったキャラのフィギュアを自分で作ったのですから。
そうそう。顔は全く同じ物を使っています。
まだ細かい作業に自信が無いので、弟の瞳も青になっています。
(元フィギュアが青い瞳だったので)
もう少し馴れたら弟の顔パーツの瞳は茶色にするつもり。
これからは試行錯誤しつつ、少しずつ似せていけるようにしたいものです。
それにしても、自分で作れるようになるなんて、本当に良い時代になったものです(笑)
2回目のDVD-BOXが発売になった時に、上半身でポーズを取っている物が特典でついていた。
LD-BOXと初回のDVD-BOXを持っていた私は、さすがに特典欲しさで買うこともできず、涙を飲んだのだった。
しかし、買っておけば使えたかもしれない…と、今さらながらに思ったりも。
そしていてもたってもいられなくなり、色々なフィギュアのパーツを組み合わせて作ってしまいました(笑)
特に、弟はあの髪型がありそうで無いの(笑)
だから、ちょっと大人しめな髪型だけど、手に入った中で一番近い状態にした。

前髪部分は、元々は女性キャラのもので、頭に大きなカチューシャが付いていた。
それを外して、パテで盛って、そして髪に色を塗りなおした。
それだけでも、初めてこういう物を触る私には、なかなか難儀な事だった。
実は、パテで盛った部分は滑らかにはなりきっていない(笑)
でも、ほぼ独学で初めて手掛けたにしては上々だと自分では思っています。

猫は、元々うちにあったもの。
サイズが丁度良いので遊びにつかおうかと(笑)

ガチャで取ってきた、ツバメの幼鳥。
ちょっと大きいかもしれないけど、リペイントして、兄さんの鳥にしようと考えています。

ハクトウ鷲。
これはリペイントが面倒くさそうなので、このまま使いますが、
17伝で兄さん達がギシン星軍に奇襲を仕掛けた際に使ったギシン大鷲(の幼鳥)と、言うことで(笑)
妄想入りまくりですww

せっかく弟のヘッドが出来上がったのに、双子揃っての写真が無いのは…
ボディが一つしかないからです(笑)(笑)(笑)
気が向かないと作業しない私なので、いつ弟のヘッドが出来上がるか想像もできなかったんですよw
来月、都会に出かけますのでその時にボディを入手いたします(苦笑)
市販の物を流用したので双子にそっくりとはなりませんでしたが、それでもとても充足感を感じております。
ずっとずっと大好きだったキャラのフィギュアを自分で作ったのですから。
そうそう。顔は全く同じ物を使っています。
まだ細かい作業に自信が無いので、弟の瞳も青になっています。
(元フィギュアが青い瞳だったので)
もう少し馴れたら弟の顔パーツの瞳は茶色にするつもり。
これからは試行錯誤しつつ、少しずつ似せていけるようにしたいものです。
それにしても、自分で作れるようになるなんて、本当に良い時代になったものです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます