ようやく漕ぎモードONですf(^^;
先週末に西湖と内浦を漕いで来ました。
土曜日は本栖湖を漕ごうと本栖湖に行ったのですが…風が強くて寒い…(*_*)
ならば西湖ならという事で西湖に移動…こっちは風も少し穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/2d7f79a04df4485a77c98743e1cf8b44.jpg)
まだ3月末なのにキャンパーが数組!
この時期にキャンプをする人は返って装備がシンプルだったりするですね~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/4cac2452acfac586fb8931a783bf473b.jpg)
私より先にセーリングカヌーの方が居たのですが西湖を一周して帰って来てみると、綺麗なウッドのカヌーも出航準備されていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/66904761cfcbca320b15478f843cfa75.jpg)
西湖からの富士山もなかなか綺麗ですが…富士五湖はまだまだ寒いです(*_*)
で、月曜日は沼津の内浦に(^^)v
標高の高い富士五湖とは違い、海抜0メートルは暖かいですf(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/1536b763ac0ea38f0a5ea53dc07d22df.jpg)
朝一は海も静かで風も無かったのですが…気が付くと結構な風も吹いて来ましたf(^^;
まあ…漕ぎ練ですから少しくらいは風が無いとトレーニングになりません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/d90377380b44bc28a77b7293383f38b2.jpg)
海から観るド満開の桜!
道路には沢山の車が路上駐車して見物人が居ましたが…こっち側はガラガラ~(^^)
トレーニングを忘れてしばらくお花見となりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/c2b2802a5156b0002fd0e74903b45eb3.jpg)
内浦からの富士山も流石に素晴らしいです(^^)
西湖からだと反対側になるです。
世界文化遺産を北と南から堪能しました(^^)v
あとは忘れてしまった感覚を取り戻す事に集中して漕ぎ練頑張りました。
先週末に西湖と内浦を漕いで来ました。
土曜日は本栖湖を漕ごうと本栖湖に行ったのですが…風が強くて寒い…(*_*)
ならば西湖ならという事で西湖に移動…こっちは風も少し穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/2d7f79a04df4485a77c98743e1cf8b44.jpg)
まだ3月末なのにキャンパーが数組!
この時期にキャンプをする人は返って装備がシンプルだったりするですね~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/4cac2452acfac586fb8931a783bf473b.jpg)
私より先にセーリングカヌーの方が居たのですが西湖を一周して帰って来てみると、綺麗なウッドのカヌーも出航準備されていました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/66904761cfcbca320b15478f843cfa75.jpg)
西湖からの富士山もなかなか綺麗ですが…富士五湖はまだまだ寒いです(*_*)
で、月曜日は沼津の内浦に(^^)v
標高の高い富士五湖とは違い、海抜0メートルは暖かいですf(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/1536b763ac0ea38f0a5ea53dc07d22df.jpg)
朝一は海も静かで風も無かったのですが…気が付くと結構な風も吹いて来ましたf(^^;
まあ…漕ぎ練ですから少しくらいは風が無いとトレーニングになりません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/d90377380b44bc28a77b7293383f38b2.jpg)
海から観るド満開の桜!
道路には沢山の車が路上駐車して見物人が居ましたが…こっち側はガラガラ~(^^)
トレーニングを忘れてしばらくお花見となりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/c2b2802a5156b0002fd0e74903b45eb3.jpg)
内浦からの富士山も流石に素晴らしいです(^^)
西湖からだと反対側になるです。
世界文化遺産を北と南から堪能しました(^^)v
あとは忘れてしまった感覚を取り戻す事に集中して漕ぎ練頑張りました。
あの日は天気も良くてビギナーズラックで湖、満喫できました★
大会に出て優勝されてしまうほどの腕とは知らずコッソリ二人で後を追いかけてましたが、2分で諦めました (^ー^;
コッソリとブログを覗かせて頂きます。
もぐらのHP
http://tabimog.web.fc2.com/
あ~♪西湖でお逢いしたもぐらさんですね♪
ブログ閲覧ありがとうございます。私ももぐらさんのHPにお邪魔させて頂きました(^^)
登山に自転車にスキーと凄いアウドアマンですね。
カヤックももぐらさんの趣味に加えて貰えると嬉しいです(^^)
FBへの友達リクエストもありがとうございます♪
当初誰だか分からず承認をためらっていましたが早速承認させて頂きます。
よろしくお願いします♪